宗川旅館を朝8時に出発して、滑川温泉福島屋に向かいます。
元来た道を走っていくとさっき猿がいたところにあっちにもこっちにもいることいること、道路にはいませんでしたが木の枝にちょこんと座っています。
私は目が悪くてすぐに探せませんでしたが主人のするどいこと
「そこにもいる、あそこにも....」
一生懸命カメラを向けるんですが、カメラの中の画像をみるとどこにいるのかわからないんです。生でみるとわかるんですが....
よくみると小さめな猿がおおかったです。
最初に見た猿は大きかったから多分雄です。猿は群れで行動するので一群れいたんでしょうか、帰りにみた数は半端じゃなかったもの。
13号線に出ずに山道を滑川温泉へ。
9時に20分前に到着。物凄い山道でした。結構いろんな山奥の温泉にいきましたが、山奥ベスト3に入ると思わせる道でした。険しくてせまいし。
まだ入浴時間まで時間があったのでつり橋を渡って20分ぐらい山道を登るとあるという滝を見に行くことにしました。
朝はやいせいもあって険しい山道をひとり
もくもくと登りました.4分の1も登らないうちに後悔しましたがあまりにも急な上り坂だったので引き返すのが面倒くさいのでそのまま登っていきました。
案内板のとうり20分で滝の見えるところへ。見晴らしがいいわけでもなし、滝のそばにいくには40分も今度は坂道を下っていかなければいけません。
で、そばにはいきませんでした。往復2時間も主人を一人にしてたらしんぱいするだろうと思って止めました。
でも結構素敵な滝でした。
日本の滝100選にも選ばれた滝だそうです。
掲示板に写真載せました。みてください。
元来た道を走っていくとさっき猿がいたところにあっちにもこっちにもいることいること、道路にはいませんでしたが木の枝にちょこんと座っています。
私は目が悪くてすぐに探せませんでしたが主人のするどいこと
「そこにもいる、あそこにも....」
一生懸命カメラを向けるんですが、カメラの中の画像をみるとどこにいるのかわからないんです。生でみるとわかるんですが....
よくみると小さめな猿がおおかったです。
最初に見た猿は大きかったから多分雄です。猿は群れで行動するので一群れいたんでしょうか、帰りにみた数は半端じゃなかったもの。
13号線に出ずに山道を滑川温泉へ。
9時に20分前に到着。物凄い山道でした。結構いろんな山奥の温泉にいきましたが、山奥ベスト3に入ると思わせる道でした。険しくてせまいし。
まだ入浴時間まで時間があったのでつり橋を渡って20分ぐらい山道を登るとあるという滝を見に行くことにしました。
朝はやいせいもあって険しい山道をひとり
もくもくと登りました.4分の1も登らないうちに後悔しましたがあまりにも急な上り坂だったので引き返すのが面倒くさいのでそのまま登っていきました。
案内板のとうり20分で滝の見えるところへ。見晴らしがいいわけでもなし、滝のそばにいくには40分も今度は坂道を下っていかなければいけません。
で、そばにはいきませんでした。往復2時間も主人を一人にしてたらしんぱいするだろうと思って止めました。
でも結構素敵な滝でした。
日本の滝100選にも選ばれた滝だそうです。
掲示板に写真載せました。みてください。