薬研温泉の帰りに寄ってみました。無料の混浴の露天風呂なのは判っていたので他の人が入っていてもいいようにバスタオルを巻いて入ろうと思っていたんですけれどお湯は無色透明で先客の男性のお客さんの急所が目に入ってしまって*(ジロ)*
丁度、お湯から上がってきた人に
「気持ちが良いお湯だよ、入っていきな」
って言われたんですけど目のやり場に困ってしまって入浴してきませんでした。
薬研温泉と同じ無色透明のお湯、此処のお湯も良かったと思ってます。
薬研温泉のお湯も普通のお湯だと思ってたんですけど帰りの車の中で手のひらからお湯の香りがプンプンとしてきたんです。
入浴していたときはお湯の香りなんかまったくしなかったんです、いろんな温泉を回っていますが始めての経験でした。
「お父さん、あの温泉、いいのかもね*(笑顔)*」なんて話して帰ってきました。
「旅の宿」に「かっぱの湯」載せました、覗いて見てくださいね。
丁度、お湯から上がってきた人に
「気持ちが良いお湯だよ、入っていきな」
って言われたんですけど目のやり場に困ってしまって入浴してきませんでした。
薬研温泉と同じ無色透明のお湯、此処のお湯も良かったと思ってます。
薬研温泉のお湯も普通のお湯だと思ってたんですけど帰りの車の中で手のひらからお湯の香りがプンプンとしてきたんです。
入浴していたときはお湯の香りなんかまったくしなかったんです、いろんな温泉を回っていますが始めての経験でした。
「お父さん、あの温泉、いいのかもね*(笑顔)*」なんて話して帰ってきました。
「旅の宿」に「かっぱの湯」載せました、覗いて見てくださいね。