goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

群馬草津温泉

2009-07-06 21:59:00 | 日記
3日午後6時出発、途中、夕食を食べ、日本海側を南へ*(ダッシュ)*仕事の汗を流そうと岩城の道の駅「港の湯」に立ち寄る。

暗くて日本海は見えなかったけど(当たり前なんだけど)今回の旅の一つ目の*(温泉)*になった。ここは3回目かな、お湯は無色透明だったような。。。

露天風呂にはシャッターもどきのようになっていて晴れていれば開け放たれていて目の前に日本海が広がっている。

旅が始まったばかりの緊張感からか*(そば)*と*(温泉)*に入っても眠気が襲ってこない*(驚き)*予定では新潟朝日の道の駅で夜明けを待つ予定。

午後11時過ぎに朝日の道の駅に到着、ほっとしたせいか、急に眠気が*(ジロ)*主人は隣で何やらゴソゴソしていたけど私は即、爆睡。

薄っすらと明るさが感じられて目が覚めると午前4時、主人も起きていて出発。
村上のガソリンスタンドで給油して高速に乗る。

目指すは信州中野、途中で高速の分岐点が2箇所、長野に行くときに見事に間違えたので*(注意)*

上信越の分岐点で主人が又、間違えそうな予感、

「上信越に行かなきゃ行けないからこっちよ*(びっくり2)*」

「だって長岡はこっちでしょ*(びっくり2)*」

なんで長岡に行けなくっちゃいけないのよ*(ジロ)*でも私の指示通りにしてくれたので*(グッド)*

高速を降りてからもどっちに行けばいいのか判らない*(困る)*実はナビ頼りにしていたのに検索してもナビの答えは

「検索できません」

もう地図を見る余裕もなく、ナビをいじりっぱなし。主人が直進したらこれが正解、292号線だった。

草津に着いて直ぐに湯畑に*(ダッシュ)*
*(晴れ)*も良く人がいっぱい*(驚き)*
丁度、ゆもみの実演時間に間に合い*(グッド)*ゆもみの実演もやらせて貰い、感謝状を頂いてきた*(笑顔)*

夜の湯畑の見学にも参加、昼と変らぬ人出、さすが観光地だと感じた。

「旅の宿」に湯畑とゆもみの実演模様を載せました、覗いて見てください*(音符)*





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする