秋田県側から八幡平に行く途中にある銭川温泉の看板はいつも見ていた。東トロコ温泉もそのうち、寄ろうと思っていたら看板を下ろしてしまった*(汗)*
立ち寄れるときに立ち寄っておかないとと思い、主人に頼んで立ち寄ってもらった。道の脇に大きな看板があるので迷うことはない、少し奥に行けば直ぐに*(温泉)*だろうと思っていたけどかなり急な坂道を下っていく。思ったより奥にある。
道の行き止まりが銭川温泉、駐車場には県外ナンバーの*(車)*がずらり並んでいる、一番遠方は山口ナンバー。
夕刻だったので立ち寄り湯が出来るかどうか受付に*(ダッシュ)*
*(OK)*を貰い急いで内湯へ。おばあさんたちが4名ほど入浴していた。お湯は無色透明、看板に書いてある通り、サラッとしていて優しいお湯だった、山口から来ても損のないお湯だなって思った。
大深温泉みたいに濁り湯かなって思ってたんだけどここのお湯も良いかなって*(笑顔)*
「旅の宿」に「銭川温泉」の画像を載せました、覗いて見てください*(音符)*
立ち寄れるときに立ち寄っておかないとと思い、主人に頼んで立ち寄ってもらった。道の脇に大きな看板があるので迷うことはない、少し奥に行けば直ぐに*(温泉)*だろうと思っていたけどかなり急な坂道を下っていく。思ったより奥にある。
道の行き止まりが銭川温泉、駐車場には県外ナンバーの*(車)*がずらり並んでいる、一番遠方は山口ナンバー。
夕刻だったので立ち寄り湯が出来るかどうか受付に*(ダッシュ)*
*(OK)*を貰い急いで内湯へ。おばあさんたちが4名ほど入浴していた。お湯は無色透明、看板に書いてある通り、サラッとしていて優しいお湯だった、山口から来ても損のないお湯だなって思った。
大深温泉みたいに濁り湯かなって思ってたんだけどここのお湯も良いかなって*(笑顔)*
「旅の宿」に「銭川温泉」の画像を載せました、覗いて見てください*(音符)*