goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

山形で火事に遭遇。

2015-03-13 21:29:17 | 日記
目覚めれば外は明るく荒れている様子は無く、

「どうしようかな~何処のお風呂がいいかな~」と思案した結果、山形に向かうことにした。7号線を南下、本荘から13号線に出てお風呂に。帰りは13号線をそのまま北上、他店に寄って帰ることにした。

1軒目のお風呂で昼食も頂き、お風呂に2軒目に連絡を入れたらなんと留守電、折角行っても入浴出来なければ何にもならないので湯沢のお風呂に立ち寄ることにして13号線を北上、秋田との県境手前の電光掲示板に

「沿道火災」の文字が

6キロ先の表示、走れど走れど煙も見えないしと思っていたら遠くにもくもくと煙が立ち上っている。でも消防車のおともしないよな~~~~と思っていたら後ろからパトカーが。。。。

後ろにパトカーがくっついていると嫌だな~なんて思っていたら赤色灯が回っていてサイレンも鳴らしている  脇により停車、パトカーが通っていきまた走り出すと曲がり角からサイレンを鳴らした消防車が

「お先にどうぞ。」

地元消防団の消防車だ。後ろからもちっちゃな消防車が2台、走ってきた。白煙は勢いがないが国道は走れる状態ではない。前の車が次々とUターン、消防団の法被を着たおじさんが

「秋田方面ですね、う回路がありますので戻ってください。」

道が判ってたら真っ直ぐ走っては行かなかった。何年も前に同じところで迂回させられたことがあったが向かう方向は反対だった。

今まで色んな場面に遭遇した。道路に人が倒れていたり、立木が道路を塞いでいて通れなくなっていたり、高速で車が燃えていたり。。。。無事の帰宅が何より走行距離420キロ、寄り道したので距離が延びたが久しぶりの、鴨鍋を食べ、貸切のお風呂、気兼ねすることもなく時間を気にすることもなくドライブを愉しめた。一人だから出来ること。

今が大事、これからも無事故無違反で行きましょう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする