夕べはあっちこっちと検索、思いつく限り調べてみた。森岳にも岩盤浴があるが地元だと知り合いと出会う可能性大なので却下。こまちか華の湯か。。。。こまちの岩盤浴は未体験だがこまちの岩盤浴は1時間設定、華の湯は時間制限なしなのが判り華の湯に決めた。
華の湯の前に強首「樅峰苑」に行ってみることにした。最後に行ったとき敷地内でボーリングをしていた。HPを見ると平成20年に温泉を掘り当て源泉かけ流しになったと。と言うことは最後に行ったのが7年前ってこと。う~~~~ん、ご無沙汰だ。
お湯は茶褐色でかなりしょっぱいお湯、黒い湯花が浮かんでいた。湯温も丁度良く、長湯。華の湯に行く前に御所野の店に寄りお弁当をゲット、移動になった元仲間にも会って来た。
華の湯のHPを見て初めて知ったこと、横文字のお休み処がある、其処にも行ってみようと思ったが先に岩盤浴の部屋で横になってしまった
横になるとすぐに汗が噴き出してきてオンドル着は汗で汚れてしまうし横文字のお休み処デビューは次回に回すことにした。
樅峰苑の内風呂、露天風呂は宿泊者専用
華の湯の前に強首「樅峰苑」に行ってみることにした。最後に行ったとき敷地内でボーリングをしていた。HPを見ると平成20年に温泉を掘り当て源泉かけ流しになったと。と言うことは最後に行ったのが7年前ってこと。う~~~~ん、ご無沙汰だ。
お湯は茶褐色でかなりしょっぱいお湯、黒い湯花が浮かんでいた。湯温も丁度良く、長湯。華の湯に行く前に御所野の店に寄りお弁当をゲット、移動になった元仲間にも会って来た。
華の湯のHPを見て初めて知ったこと、横文字のお休み処がある、其処にも行ってみようと思ったが先に岩盤浴の部屋で横になってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
樅峰苑の内風呂、露天風呂は宿泊者専用
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1430992941_1.jpg)