ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

秋田男鹿半島「五社堂」

2016-06-01 19:24:36 | 秋田
友達が

「行って見たい

と鬼が作ったと言われる登れと登れど先が見えない階段を昇ってみた。階段は999段、この階段の入り口には駐車場がなく、確かもっと先に五社堂の駐車場の看板があったはずだと少し走って駐車場を見つけて、そこから階段を上ったので何段登ったかは定かではない。登った先にあるのは「五社堂」その名の通り5つの社が建っていた。

秋田男鹿半島「五社堂」





この杉の木がなければストレートな画像が写せるのにな~と。全部を写すにはどうしても階段の下からになる。



鬼が作ったと言われている階段、段数はどうやって数えたのか疑問。



先の先まで階段が続いている。



鵜ノ崎から五社堂に行くまでにある「門前」の集落の広場に立っている「なまはげ」なまはげがいる広場では地元の漁師の奥さんたちが
朝採れた貝やさざえなどをたらいに入れて売っていた。食べ物に関する規制で店は出せなくなり賑わいも無くなって久しい。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする