大潟村生態系公園に行った時、入り口付近をウロウロしていたら苔玉が何個も並んで居た。何気なく見ていると脇から来たお客さんが苔玉の下にあるビニールの袋を一枚手に取り苔玉を1個、袋に入れて持っていった。
「えっ、貰えるの
」
我が家には植物が育たない通例がある、だが苔玉を見ているうちに葉っぱだけの苔玉に目が止った。「私を家に連れてって」ってな感じに貰って来た。ネットで育て方検索、手に持ち貰って来たときよりも軽く感じたら水の中にどぼんとつければいいと。ブクブクと泡が出てきて収まったら取り出して風通しの良い場所に置いておく。
まあ、かんたんじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
台所の少し窓を開けている所に苔玉を置いた。今のところ異常なし、どぼんと水の中に入れた回数2回。緑と赤と白のグラデーションが良いんだよね。
我が家にやってきた苔玉 まだ名前はない。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1564953980_1.jpg)
夕べ、娘から電話、
「おかあさん、トマトとキュウリある
」
きょう午前中に持ってきてくれる。娘が来てから買い物を済ませ電車で市内へ竿灯の撮影に。竿灯の妙技だけでなく見る人演技する人たちにもカメラを向けてみたい気がする、良い場面と出会えるといいんだけど。
「えっ、貰えるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
我が家には植物が育たない通例がある、だが苔玉を見ているうちに葉っぱだけの苔玉に目が止った。「私を家に連れてって」ってな感じに貰って来た。ネットで育て方検索、手に持ち貰って来たときよりも軽く感じたら水の中にどぼんとつければいいと。ブクブクと泡が出てきて収まったら取り出して風通しの良い場所に置いておく。
まあ、かんたんじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
台所の少し窓を開けている所に苔玉を置いた。今のところ異常なし、どぼんと水の中に入れた回数2回。緑と赤と白のグラデーションが良いんだよね。
我が家にやってきた苔玉 まだ名前はない。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1564953980_1.jpg)
夕べ、娘から電話、
「おかあさん、トマトとキュウリある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
きょう午前中に持ってきてくれる。娘が来てから買い物を済ませ電車で市内へ竿灯の撮影に。竿灯の妙技だけでなく見る人演技する人たちにもカメラを向けてみたい気がする、良い場面と出会えるといいんだけど。