18日は新玉川温泉で1泊してきた。18日は八幡平の雪の壁を撮影出来たらとの期待は雪の為あっけなく消えた。昼食のサンドイッチを食べながら時間を持て余し早めに宿に チェックインは3時だがフロントで受付を済ませ(予約みたいな感じ)お風呂に入りながら時間まで過ごしても良いとのことだった 時間はたっぷりある、源泉から50%の湯船、打たせ湯に箱湯に露天風呂、時間はあっと言う間に過ぎて気が付けば3時少し前、1時間半もお風呂に居たかな。
夕食も朝食もバイキング、夕食も美味しかったけど朝食の方が断然、美味しかった。特にカレーとキノコのボタージュと里芋、ポタージュは3杯、里芋は10個ぐらい食べちゃった。お風呂は夜に2回目、19日朝5時に3回目、朝食後に4回目の入浴、希釈しているお湯とはいえお湯は素晴らしい、夕べは熟睡、1泊では勿体ない宿だけど料金もそれなり(今回はキャンペーンとポイントと秋田県民泊を使って安く泊まれた)頑張って資金貯めて連泊、いや3泊でも良い。
新玉川温泉から角館に向かった、目的は「桜」ほぼ満開ラッキーだった。
みちのくの小京都角館の桜(1)
夕食も朝食もバイキング、夕食も美味しかったけど朝食の方が断然、美味しかった。特にカレーとキノコのボタージュと里芋、ポタージュは3杯、里芋は10個ぐらい食べちゃった。お風呂は夜に2回目、19日朝5時に3回目、朝食後に4回目の入浴、希釈しているお湯とはいえお湯は素晴らしい、夕べは熟睡、1泊では勿体ない宿だけど料金もそれなり(今回はキャンペーンとポイントと秋田県民泊を使って安く泊まれた)頑張って資金貯めて連泊、いや3泊でも良い。
新玉川温泉から角館に向かった、目的は「桜」ほぼ満開ラッキーだった。
みちのくの小京都角館の桜(1)