十文字の道の駅に着いたのが午後9時40分頃。道の駅の一角にサンクスのコンビニがあったがこの間、立ち寄ったらセブンイレブンに衣替えしていた。夜、お腹がすいたら温かいおでんでも食べようかと思っていたら営業している気配なし
結局、翌朝、道の駅を出発するまでコンビニの灯りがともることはなかった
日ごとに寒さが増してきたので寒くないように下着にTシャツ、その上にトックリの長袖、その上にカーディガンを羽織り、その上から裏起毛のジャンバーを着て、ハーフケット・タオルケットに厚手の毛布を掛けて寝込んだのに寒くて夜中に目が覚めた
寒い、兎に角、寒い
暖を取るべく車のエンジンをかけヒーターを付けっ放しにして休んだ。外が明るいので時計を見れば午前6時、買っておいたパンをかじりゆで卵とお茶を飲み用事を済ませて道の駅を出て東成瀬に向かって走った。
397号線、期待していた大森山トンネルの紅葉は終わっていけど所々に赤と黄色が残っていたのが救いだった。道路沿いの草は白く輝いていて歩いていたら踏んだのは氷、なんと霜が降りていた。走っている途中、目にした気温の表示板は0度を示していた。それだもの寒いはずだ。








日ごとに寒さが増してきたので寒くないように下着にTシャツ、その上にトックリの長袖、その上にカーディガンを羽織り、その上から裏起毛のジャンバーを着て、ハーフケット・タオルケットに厚手の毛布を掛けて寝込んだのに寒くて夜中に目が覚めた

寒い、兎に角、寒い
暖を取るべく車のエンジンをかけヒーターを付けっ放しにして休んだ。外が明るいので時計を見れば午前6時、買っておいたパンをかじりゆで卵とお茶を飲み用事を済ませて道の駅を出て東成瀬に向かって走った。
397号線、期待していた大森山トンネルの紅葉は終わっていけど所々に赤と黄色が残っていたのが救いだった。道路沿いの草は白く輝いていて歩いていたら踏んだのは氷、なんと霜が降りていた。走っている途中、目にした気温の表示板は0度を示していた。それだもの寒いはずだ。






勇気がありますね。
紅葉がきれいですね~(@@
気温の表示板は0度・・寒いはずですね。
お身体に気を付けてくださいね。
栗駒焼石ホットラインこの春開通とか一昨年栗駒側の入り口側で
昼食したような入口見過ごしそうな道路だったけど💻ネットでは綺麗な広い道路に
来年は成瀬から須川経由でホットライン目指そうかな~子安方面もいいな~、、。
いいと思いますが このように広葉樹林
は森林資源がお金にならないので・・
大変ですよね 紅葉を愉しむには最高ですが
0度は寒いですよね 風があると更に寒い
風邪ひかないでね・・・