ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

今日は一歩も外に出ず。。。。

2021-01-21 15:20:53 | 一眼レフ
何時もより少し遅めの起床、ご飯を食べて書き物を済ませおもむろに作り出したのは焼肉のたれ、姉から送られてきた最後の増田のりんご4個としょうがにんにくをすりおろし醤油と砂糖を混ぜてガーゼで漉してできあがり、りんごが結構大きかったので時間が掛かったけど、分量は適当なのでどんな味に仕上がるのか愉しみ

午後からはあっちこっち、ちょこまか片づけ。腰痛の治りは今一、まずは無理をしない事、早めにお風呂に入って早めの就寝。

岩手八日市吊るしびな  いつかまた行こう行こうと思っているうちに月日が流れてしまった、今もやってるのかな~、コロナだし。。。秋田・山形では見られないほど規模が大きかった。











コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い夜

2021-01-20 20:12:50 | 一眼レフ
夕べ、お風呂で温まり湯たんぽでぬぐだまった布団でウトウトしていたら携帯が鳴った。2番目の姉から。

「もしもし元気してる?悪い知らせなんだけど今朝、うちの人、救急車で運ばれて入院してるの。」

病名は脳梗塞。幸い命の別状はなく1か月ぐらいの入院になりそうだと 寝返りを打つたび腰が痛くなかなか寝られないのに輪を掛ける連絡に寝付けるはずもなく朝を迎えた。

除雪車は何回往復して行ったんだろう??? 車庫の前の雪を寄せなければ車を出せない。。。。スノーダンプで何回が雪を家の裏に寄せ、今日はお弁当作りを諦め店のイートインでお昼を食べてきた。仕事が片付いたのは丁度退社1時間前、店長の許可を貰い1時間早退してきた。

明日はお休み、まずはゆっくり朝寝坊出来れば

岩手八日市吊るしびな







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトアウトで先が見えない。。。。

2021-01-19 18:47:33 | 一眼レフ
家を出た時は良かったが集落を出ると猛吹雪、道路と田んぼの境目が判らない、周りは白一色。国道を走る車はスピードを落として運転している。運転していてホワイトアウトの時、頼りになるのは前を走る車のランプ、後ろを付いて行くと道を外れなくて走れる。

国道から左折して田んぼの中の道を通る。風を遮るものが無い道、除雪されているものの道路の脇に寄せられた雪と道路の区別はつかない。対向車が来ないのを祈るばかり。それでも3台の車とJAF
の車とすれ違った。対向車の一台はライトをつけておらず数メートル先まで車体が見えなかった。怖いのなんのって。

駐車場に車を停め、会社まで歩いて行く間に全身雪ダルマ状態になった。朝は何ともなかったのに時間が進むにつれ腰に違和感が出てきた。外は相変わらず猛吹雪、荷物も入荷未定との情報に有休を使わせてもらいお昼前に退社してきた。退社時、幸いにホワイトアウトではなく7号線にでたら視界良好で家に着くことが出来た。

お風呂入って一寝、これからまたお風呂で温まって 明日も腰の状態を見て仕事しなきゃ。

岩手八日市の吊るしびな  撮影2012年  









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯痛の次は腰痛だわ。。。。

2021-01-18 18:32:25 | 一眼レフ
近場の温泉にでも行こうと思ったけど出かける気全く起きずに午後から寝込んだ。夕食はタラ鍋で温まって今夜も早めの就寝となる

PCの中に温泉の画像が いつ、溜めてたんでしょ?????

桜温泉さくらさくら  秋田市内にある日帰り入浴施設で隣にゴルフ練習場があった。過去形なのは一昨年かな、湯浴みに立ち寄ったら何回行っても休業中だったから。金横線を通っても温泉の看板、見かけなくなったし。。。。此処のお湯、けっこう好きだったんだけど。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた大雪

2021-01-17 18:21:55 | 一眼レフ
朝、出勤しようとシャッターを開けて唖然、雪が雪が雪が30センチも積もっている、ましてや除雪車が来ていない

時間は8時、急いで長靴に履き替え車庫の前だけ除雪して長靴をはいたまま出社。集落の道は何処も除雪されていない。

定時に退社、家に帰るなりスノーダンプで雪を運ぶ。無理は禁物、玄関と車庫の前だけ。除雪している時は大丈夫だったのに台所の椅子に座るなり疲れのバロメーターの歯が痛み始めた。お風呂に入って早めに寝た方がよさそう。明日はお休み、何処にも出かけなくても良いように食料を買い出ししてきた。

明日もまた降るのかな。。。。。

鶴の湯の画像もみっけた。  撮影日2015・12・24  女性の露天風呂







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

stay.ゆざわ宿泊補助を使って激安

2021-01-16 18:04:22 | 一眼レフ
昨日、ブログをアップした後、またまた安い宿を検索していたら1泊2食で1954円の宿を見つけた。ゆざわの宿泊補助を使っての料金、それにしても安い。でも場所が場所、宿があるのは秋の宮温泉郷、秋田でも雪深い所、冬に出かけるところではない、近場ならまずしも。

人出が少ない冬場だからの補助、三種町でも助成事業があるらしいが20分、走れば泊まれるところに泊ってもね。。。。で、安く泊れる宿、2軒みっけ、どちらも日帰り入浴ができない宿、出来ればどっちかにお泊りできれば。

激安で泊まれる新五郎のHPの画像をアップしようとしたらアップできなかった、どうやればアップできるのかな???  何年も前の画像をクリックしていたらマタギの湯の画像が出てきた。

阿仁 マタギの湯  撮影日2015・8・3 暫く行ってないな~



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さも一息、ついたかな。。。。

2021-01-15 18:19:05 | 一眼レフ
大きな道路に雪が無くなった走りやすいったらありゃしない。このまま雪、降らなきゃ良いんだけど。このまま月末まで雪が無ければ乳頭にお泊り出来るかもなんて考えが頭を過っている。要は空模様次第かな、天気が荒れれば無理して出かけなくても良いしお日様が顔を出し道路に雪が無ければマタギでも乳頭にでも行けるし。GOTOも停止だし焦って宿、予約しなくてもね。

まずは明日、明後日と仕事、頑張りましょ

冬物の入荷が終わり、売り場は端境期、春まで売り減らしの日々が続く。売らなければいけない商品がないのにどうやって売り場を作っていくのか至難の業。

黄色い花、大好き。  生態系公園にて  撮影日2016・2・21









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も出掛けず。。。。

2021-01-14 18:05:37 | 一眼レフ
雪も降らず雨も降らない曇り空、撮影に出かけようとも思っけど義妹に髪を染めて貰って家に籠っていた。

道の氷はだいぶ溶けたけど轍が出来るとこれがまた怖い。昨日もガソリンを入れ除雪されていない小道に入ると轍に導かれるように車体がガードレールに近づいて行く。。。。。ハンドルを反対方向に切りながら対向車が来ないように祈る。緩いカーブを曲がりT字路が見えるともうこっちのもの 対向車は来ず、旧国道にでて無事、帰宅。

今夜、冷え込むと雪がない道路でも明日の朝はアイスバーンになっている。この雪が溶けないうちは毎日、戦々恐々の出勤が続くかも。。。

アケビ  早くこんなアケビが見たい。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北秋田市宿泊半額応援

2021-01-13 18:06:16 | 一眼レフ
今月末に連休を貰ったのでまたまた安い温泉宿を探していたら「北秋田市宿泊半額応援」なる文字を見つけた。対象宿は16軒、でも北秋田方面は温泉も少ないし宿も少ない。気になったのは杣温泉、雪が無ければ飛びつくのだが杣温泉があるのは山奥も山奥、それも雪があるし。

杣温泉までの道のりを考えると行きたい気持ちはしぼんじゃうな~半額は魅力だけど今、もってキャンペーンをやっているのは予定数に達していないからかな?

昨日の森山

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の画像から。

2021-01-12 17:54:34 | 一眼レフ
青い空が広がり良い天気に午後からカメラをぶら下げて出かけて来た。風が少し吹いていたけれど寒くもなく潟まで歩いた。

鳥海山がみえるかな~と期待したんだけど南の空には雲がたくさんあって見えなかったが北には山頂が白い白神山地が見えた。

今日の画像から。

白神山地



潟の向こうは寒風山



凍った潟、犬かな足跡がたくさんついてた。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする