ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

個展で大伸ばしの写真の展示が出来なくなっちゃった。。。

2022-05-21 18:49:33 | 一眼レフ

ついさっき姪からショッキングな連絡が。。。。

「プリンターの調子が悪くて色が出ないって。。。。」

要は写真の大伸ばしが出来ないって事、さあ、どうしましょ。。。と、先日、N子さんから半切りの額を譲って貰ったばかり、来年の個展で使わせて貰おうと思ってたんだけど今からでも注文すれば間に合うのね、ネットから注文しようと思ったんだけどネットに送った画像の右端の余白が少なくて納得がいかないのね、料金も高いし、明日、出かけたついでに写真屋に立ち寄って頼んで来ようと思う、思わぬ出費だけどやらなきゃ行けないことだからね、頑張る!

千秋公園のツツジ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え、終了。

2022-05-20 19:15:02 | 東北道の駅

無事に田植え、終了。個展の準備と仕事に追われる毎日、穴植えに行く気力が今のところなし。。。。自分の家で食べる分だけの収穫があれば良いので穴、植えなくても困ることは無いんだけどね。困るのは田んぼに生える草、自分しか採る人がいないから。。。。

千秋公園 夜のツツジ

広小路も撮影してみた。

お堀の向こうにある協会、自分が小学生の頃、教会の前は通学路だった。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みの日は予定でうまってるな~

2022-05-19 18:35:32 | 一眼レフ

今日から3日間、仕事で日曜がお休み、飲み水が欲しいのでお弁当を持って乳頭に行く予定。来週は桑ノ木台の予定、今日、売り場で熊よけの笛を見つけたので買ってきた。熊よけの鈴は持ってるんだけど動いているときは鈴の音するけど動いていないと鈴も動かないから笛、欲しかったんだよね、そんな高くなかったし1個しなかったかなかったからね。

千秋公園 夜のツツジ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋公園、夜のツツジ

2022-05-18 18:51:33 | 一眼レフ

昨日は帰宅後、洗濯物を取り込み、荷物の最終チェックをして早めに駅に向かった。午後から仕事中に何やら体の動きが鈍くなり、泊まりでも無理は禁物、宿についても最悪、部屋からだけの撮影でも構わないと思っていた。宿に着いたのは黄昏時、外はまだ暗くないので部屋から見えるツツジがどう見えるのかが判らない、のでまずは一っ風呂

お正月のような混み具合はなく(当たり前か。。。)お風呂も貸し切り、体も心も洗って部屋に戻ると眼下に見えるツツジは夜の闇に紛れていてそこだけ輝いていた。部屋から撮影しているうちにやっぱり側で撮影したいな~とカメラをぶら下げてお堀端へ出て撮影してきた。

千秋公園 夜のツツジ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はお泊まり~

2022-05-17 05:36:36 | 一眼レフ

夕べ、個展展示の写真が届いた。初めて頼んだところなんだけど色が良い感じに出てる、過去5回の中で一番良い感じかな、届いた写真を荷ほどきして「なんでこんな感じになるのよ。。。」と落胆した事も何回か。来年も個展開催が可能ならば印刷はここに頼もうかな。

夕べ見た天気予報、26日は午後から傘マークだって。撮影は午前中、なんとか雨だけは避けたいんだけど私の力ではどうにもね。。。。

2022年 一写入魂展示予定写真

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 一写入魂展示予定画像

2022-05-16 18:46:27 | 一眼レフ

今日は納品がないので忙しいときには出来ない雑用を片付けてきた。明日の午前中も今日の続きかな。。。

明日は会社のPCでポスターを作りたいんだけど上手くいきますか不安しか無い。。。。

2022年 一写入魂 写真展展示予定写真

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩から。

2022-05-15 19:47:43 | 一眼レフ

今朝は4時半に起きて散歩に行ってきた。庭の石楠花はほぼ満開状態、隣のツツジも咲き出して共演している。一方、アケビの蔓の勢いに負けた手すりをそのままにはしておけず、帰宅して直ぐノコギリと花ばさみと枝切りばさみを使って根元からアケビを切り落とした、リースに使えるかどうかは判らないけど良さそうなアケビの蔓はひとまず玄関に置いた。

明日、頑張れば明後日は仕事が終わってから市内のホテルにお泊まり 春割りが5月まで延長になった事が判っていたにもかかわらず、手続きを忘れていたことに気が付き、慌てて春割りの申し込みをしたのは2日前、思い出したあなたは偉い。宿泊料が約半額になる、取り返しかつかなくなるまえで良かったわ、申し込みしてなかったら泣くに泣けなかった。

宿に連絡して眺めの良い部屋を予約して貰ったんだけど、どうかな???千秋公園のツツジは???

今朝の散歩から

我が家の石楠花

ツツジ

我が家の田んぼ もうすぐ田植え

今朝、採ってきたタラの葉

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は用事を済ませた1日だった。

2022-05-14 17:48:59 | 一眼レフ

午前中は個展開催の報告に四ツ小屋の姉に会いに行き、午後からは個展会場「阿吽」の事務所に大伸ばしして貰う3枚の画像を書き込んだCDを持って行った帰りに道の駅で開かれていた多肉植物のマーケットでぶらぶらしてから大潟村の生態系公園に立ち寄り帰ってきた。

昨日、個展の展示予定の写真をネットで注文、写真が届いたら額に入れてタイトルと照らし合わせ最終チェックして搬入の準備、写真が届いたらちょっと忙しくなるかな。。。。

生態系公園の花たち

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石楠花が咲いたよ~

2022-05-13 19:22:51 | 一眼レフ

主人の残していった石楠花が今年はたくさんの蕾を付け、いよいよ咲き出した。主人はきっと空の上から見て喜んでるかもね。

明日はお休みだけど今、外は雨。。。。市内で用事を済ませてからの予定は無し、男鹿に行っても良いし、久々の生態系公園もいいかも、確か大きな「おばけ藤」とかがあったよな、咲いてるかな???

我が家の石楠花の花

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトルバス予約に宿、予約。

2022-05-12 17:26:47 | 一眼レフ

昼休みに見た新聞に思いも寄らない鳥海山桑の木湿原行きのシャトルバス運行予約の文字、コロナになってからは中止になっていた。完全予約制で一台定員15名、これは行けなくては予約しなくっちゃと休憩時間にシフトを睨みながら予約完了。後は予約した日が晴れるのを願うのみ。そしてもう一つ千秋公園のつつじのライトアップの記事、お堀の目の前のホテルからでも撮影出来る可能性有り、ライトアップは29日まで。休みの前の日に電車で市内まで行って夜のツツジを撮影して温泉に入って次の日も温泉に入ろうという魂胆、で、こちらも予約終了。

仕事はてんてこ舞いの毎日だけど今のところ健康だし、やる気はあるしやりがいもある、仕事も写真も。動けるときに動いて人生、満喫しないとね

帰ってからすぐにPCを立ち上げ宿の予約に個展の展示写真の印刷の注文の準備に今までかかっちゃってお腹が空いてきた、今日はすきやき、さ、準備してお風呂だ~~~~

貨物列車

これは大館行きかな?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする