二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

イチジクの選定

2018-01-20 | 冬の家庭菜園29
今日は大寒、どんよりとした空です。最強の寒波が近づいているようです。
スタットレスタイヤを履いている私はさあ来いですが普通は降らないでと
思うところです。
 虫が来て木の中に入り込みやすいイチジク、葉も落ち貧弱になってきま
した。去年より少し早めに剪定を始めました。


スッキリ、切り口の真ん中に穴が開いたのもありました。消毒液を注入したら
幹の方からちょろちょろ出てきました。穴がつながっているようです。
でもこれで今年も甘いイチジクが食べられます。根元に配合肥料をたっぷり、
畑の先生が残してくれたイチジク、守っていきたいものです。


青息吐息の玉ねぎ、雨のおかげでやや持ち直してきました。でも寒さはまだ
これから、頑張ってと声をかけるしかありません。
 今日秋田から弟がやってきます。お土産にセリ(白い根っこも食べられる
三関のセリ)とお酒でいいかなとのこと、大歓迎、今晩は比内地鶏とセリの
鍋が食べられそうです(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする