
去年袋に蒔いて発芽しては消え発芽しては消えていたゴボウ、今年になって
ようやく成長しだしました。何本か収穫しましたが一番小さかった1本が残
っていました。それが藤が立ち緑のぼんぼりが出来ましたのでそれが花と思
っていたら紫の花弁のようなのが出てきました。これが本当の花のようです。
なんとまあゴボウの花を初めてみました(笑)
ようやく成長しだしました。何本か収穫しましたが一番小さかった1本が残
っていました。それが藤が立ち緑のぼんぼりが出来ましたのでそれが花と思
っていたら紫の花弁のようなのが出てきました。これが本当の花のようです。
なんとまあゴボウの花を初めてみました(笑)
アザミのような花ですねぇ!…とすると、ゴボウはキク科の植物でしたかぁ?
これはカルチャーショックです!
ということはまだほかにもあるかもしれません。
本当に笑ってしまいます。