二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ゴボウの花

2015-08-27 | 夏の家庭菜園
去年袋に蒔いて発芽しては消え発芽しては消えていたゴボウ、今年になって
ようやく成長しだしました。何本か収穫しましたが一番小さかった1本が残
っていました。それが藤が立ち緑のぼんぼりが出来ましたのでそれが花と思
っていたら紫の花弁のようなのが出てきました。これが本当の花のようです。
なんとまあゴボウの花を初めてみました(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モロッコいんげん撤収 | トップ | ひょうたんカボチャ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホゥ! ()
2015-08-27 18:40:25
私も初めてです~♪
アザミのような花ですねぇ!…とすると、ゴボウはキク科の植物でしたかぁ?
これはカルチャーショックです!
返信する
空さん (yuitojj)
2015-08-28 08:16:18
何年もゴボウを作っていてまったく盲点みたいな出来事でした。
ということはまだほかにもあるかもしれません。
本当に笑ってしまいます。
返信する

コメントを投稿

夏の家庭菜園」カテゴリの最新記事