二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

サトイモの花

2015-08-24 | 夏の家庭菜園
お隣の畑のTKさん、調子が悪かったんですがようやく元気になりましたと
雑草の中から顔を出しました。そう二週間ほど畑に来ていなかったのでそ
れはそれはすごいことに。

でもこれを見つけたんですよと指さしています。サトイモの茎からひゅうっと
のびています。


その向かいは花開いています。家庭菜園を始めたころからサトイモを植えて
いますが初めて見ました。このサトイモもTKさんの調子が悪いとのことで私
が植えたもの、花が付いているサトイモがほかにもあります。
サトイモに花が咲くなんて考えてもいなかったのでちょっとした感動があり
ます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まごまご | トップ | 百日紅(さるすべり)の花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう言えば〓 ()
2015-08-24 10:18:38
水芭蕉やザゼンソウはサトイモの仲間でしたねぇ
返信する
里芋の花 (すぎさん)
2015-08-25 10:48:18
はじめまして。
うちでも以前里芋の花を見つけた時はめずらしいのかな?と観察していましたが、2~3日続けて観察すると里芋の花はひとつの花が一日しか咲かないことが分かりました。儚い花でした。
返信する
空さん (yuitojj)
2015-08-25 10:55:35
確かに、おんなじ感じですね。
返信する
すぎさん (yuitojj)
2015-08-25 11:00:23
こんにちは。コメントありがとうございます。
私は初めてでしたのでほ~とため息がでました。
何年もやっているのに新発見があるのはまだひよこかなと思ってしまいます。
皆さんのブログも楽しく見ています。
返信する

コメントを投稿

夏の家庭菜園」カテゴリの最新記事