二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ほうれん草の種まきそして秋田のダリア

2018-12-01 | 冬の家庭菜園30
カレンダーがあと一枚になりました。あっという間の
師走ですが木枯らしが吹いていないそうです。
近所の農家さんの勧めでほうれん草、小松菜を蒔きま
した。暖かいから二月くらいに食べられるからとのこ
と、どうなるかなあの気分ですが蒔かないと進みませ
んので蒔いてみました。


時々飲みに行っている岩槻の割烹いなかやさんに伺い
ました。入り口わきにきれいなダリアがさしてありま
す。それはまあ鮮やか、見事なダリアです。


聞けば店主の甥っ子が作っているんだとのこと。農林
大臣賞をもらったんだよ、すごいもんです。


秋田魁新聞の一面に写真が載っていました。秋田県の
種苗交換会での一コマです。父親そっくりの甥っ子さん
です。頑張っているんだなあ、そう思いました。


広告に私のブックマークにある高井南茄園さんが出て
いました。私のいとこが勤めていて土地改良剤、ハウ
スのビニール、畑の種々の機械、肥料など扱っていま
す。そしていろんなアドバイスもしてくれます。秋田
ではありますがぜひご相談してください(^^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の初冬は暖かい | トップ | 白菜の越冬準備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冬の家庭菜園30」カテゴリの最新記事