goo blog サービス終了のお知らせ 

人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

”LA VIE EN ROSE”のバラは終わっていません

2016年06月15日 19時44分56秒 | バラ・ガーデニング
5月末でバラが咲くのが終わったと思っていましたが、今日も”LA VIE EN ROSE”では、バラが咲いています

78-(29)ロイヤル・サンセットが咲いています


37-(34) ティネケが咲いています


22-(24) コンパッションが咲いています


72-(33)メーベル モリソンが咲いています


20-(7) ゴールデン・セレブレーションが咲いています


天気: 曇り
最高気温(℃)[前日差]   26℃[0]
最低気温(℃)[前日差]   18℃[0]

 挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま

2016年06月15日 19時26分08秒 | 日記
家を出る頃の空


 昨晩、カメラマン(妻)と話していて、タレントの風見しんごさんの娘さん(当時10歳で小学5年生の長女)が2007年1月17日、が東京都世田谷区で通学時、青信号のタイミングで交差点通行中、2トントラックにはねられ、死亡した事件を聞きました。その日”行ってきます”と言って家を出て、交通事故に遭遇して、その日から娘さんの”ただいま”が無くなりました。
私も毎日”行ってきます”と言って家を出ていますが、怖い思いをしています。 家に帰り着くと、”ただいま”と言って家に入ると、一日無事に終わった事に感謝しています。

さて、今朝の京王線で新宿に着いたので、電車から降りようとした時に後ろからぶつかってきた男がいました。思わず倒れそうになりましたが、踏ん張って大丈夫でした。その男は誤りもせずに改札口に向かっていったので、その男に向かって”危ないぞ!!”と大きな声で叫んでしまいました。しかし、自分の背後までは気が付きませんね。ほんの数秒私が早く電車を降りていたら、また、ほんの数秒私が遅く電車を降りていたら、この危機は無かったかと思うと、運命は不思議ですね。
風見しんごさんの娘さんも事故の日に家を出るのが、早かったり、遅かったりしていれば事故に遭遇する事は無かったことでしょう。未来が見えていれば・・・。
”運命”は神様だけしかわからないか。

カサブランカ


◆ 体が左に傾く:振り返って事務所が遠くなってからおかしい

 今日は、左足は昨日よりはましみたいですが体の動きにキレがありません。麻痺の左半身は重く、左足が重くて持ち上がりません。気が付かないうちに体が左に傾いて行きます。会社の洗面所の鏡で自分の姿を映してみてみました。左肩が落ち込んでいます。これが体を真っ直ぐに保持する事が出来ない、体が左側に傾いてしまう原因のようです。
 今日は左足が昨日よりはましみたいなのは、今朝は涼しいからかな?と思いました。また、昨日は、帰りは、タクシーで帰ったので疲労が少ないから?と思いました。
 振り返って歩行が悪くなったのは、昨年10月に事務所移転して駅から遠くなってから歩行の調子が悪くなったような気がしています。

今日も疲れを感じましたので帰りは安全策でタクシーで帰りました。

 今日も無事に終わりました。感謝!!

記録

 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 127/77/54
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差]   26℃[0]
 最低気温(℃)[前日差]   18℃[0]
<行き> 
 自宅出発 05:45:00 
 烏山駅着 06:06:05
 タイム21:05:  
 京王線準特:06:11
  電車:座る。
 山手線 06:30 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:03
<帰り> 
  会社出発: 17:15
 山手線:   17:29
  電車:座る
 京王線各駅: 17:54
  電車:座る。 
 仙川発:タクシー 18:29:30
 自宅着 : 18:30
:00 無事到着。 
 タイム:23分30秒

星と太陽と青空に願いを』

私に後遺症が出ませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする