人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

”鈴木其一 江戸琳派の旗手”展 サントリー美術館

2016年09月10日 23時37分54秒 | 展覧会・イベント
”鈴木其一 江戸琳派の旗手”展 


病院終えた後、12時半より、”待ち歩き・道歩き”に出かけきました。今日の”待ち歩き・道歩き”はサントリー美術館に展覧会の見学に行ってきました。

”鈴木其一 江戸琳派の旗手”展 サントリー美術館

■ 説明: 出典サイト : ”鈴木其一 江戸琳派の旗手”

鈴木其一(すずききいつ・1796~1858):
琳派様式を江戸で再興した酒井抱一(さかいほういつ・1761~1828)の最も優れた弟子として知られます。その画風は琳派の華麗な伝統を継承しながらも、鮮やかな色彩対比や、ゆたかなデザイン性 ...。
アメリカ最大の美の殿堂、メトロポリタン美術館で、人気を集める絵がある。金ぱくの地の上に、鮮やかな朝顔が乱舞する「朝顔図屏風」。江戸琳派の絵師・鈴木其一の最高傑作。

<挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ミッドタウンとサントリー美術館を歩く

2016年09月10日 20時04分33秒 | 街歩き・道歩き
 病院が終わった後は、久しぶりに”街歩き・道歩き”に行くことにしました。行く先は、東京ミッドタウンとサントリー美術館にです。
現在、サントリー美術館では、”鈴木其一 江戸琳派の旗手 展”が開催されていますので見学に行ってきました。

六本木駅地下通路


エスカレーターをでは


地上に出ると

東京ミッドタウン: 


東京ミッドタウン: 屋内


ブドウです。東京ミッドタウンの屋内に飾られていました。


東京ミッドタウンの屋内


東京ミッドタウンの屋内


東京ミッドタウン:屋外


東京ミッドタウンの空


 ”街歩き・道歩き”に行きましたが、東京ミッドタウンの建物の中は冷房が効いていましたが、屋外は暑い日となりましたが、歩いて疲れていましたが、帰りはタクシーを使わずに頑張って歩いて無事に帰りました。

 二度の転倒事故で歩く事に自信を失いましたが、元のように歩けるようになるには、W先生の言った”たくさん歩く事です”この言葉を信じて、これからは、たくさん歩こうと思った今日の”街歩き・道歩き”でした。


 さて、今日は、暑い日の”街歩き・道歩き”で疲れました。大好きなお風呂でミスティーに入り、夕食にワインで今日の疲れを取ります。

皆さまも楽しい夜をお過ごしください。

記録
 
 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差] 31℃[-1]  
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[+1] 
 
 
今日の歩行距離:3.5km

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳神経外科に行ってその後は・・・・

2016年09月10日 19時32分17秒 | 病院
家を出る頃の空


今日は皮膚科と脳神経外科の定期診察の日でした。朝からJR病院に行って診察を受けてきました。

猫:行ってらっしゃい


 病院に到着しますと入院していた時にお世話になりましたPTのW先生に出会いました。本当に久しぶりでしたので私の近況をお話ししました。そして、5月と7月に転倒した事。それ以来、転倒前のように歩けなくなっている事をお話ししました。そうしましたらW先生は色々とアドバイスをしてくれまして、大変参考になりました。これからの訓練に取り入れて行こうと思います。

 また、今日は入院していた時に大変お世話になった看護師看護師のFさんに5年ぶりお会いして近況を話する事ができました。

 その後、診察が終わり、12時に会計を済ませましたので、今日は、歩行訓練を兼ねて、お昼から久しぶりに”街歩き・道歩き”に行ってきました。

今日の夕ぐれ


今日は、朝から病院、その後は、お昼から”街歩き・道歩き”に行って暑い中を歩いて疲れさまでした。

 記録

 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差] 31℃[-1]  
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[+1] 
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 116/73/56
訓練:ストレッチ
<行き> 
自宅出発 06:43:30
烏山駅着 07:02:10
タイム18:40  
 京王線急行:07:13
  電車:座る。
 病院着 07:48

『星と太陽と青空に願いを』

星と太陽と青空に願いを』

元のように歩けますように
私に後遺症が出ませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように

『太陽と青空と星に願いを』で明日からまた頑張ります


挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする