金木犀の香りが
家を出ると金木犀の香りがしましたね。 季節は、もう秋なのですね。金木犀の香り秋を感じましたが、でも、空は曇って、雨が降り出しそうな天気で、蒸し暑い朝でしたね。
朝起きた頃の空
雨が降り出す前にと思い汗だくになって頑張って駅まで歩きました。歩く姿勢が、前かがみで、”くの字”姿勢になっていますので、今週は1.腰を入れる、2.出尻を引っ込める、3.体の中心のへそに力を入れる。 1.腰、2、尻、3.へそ。これに左足荷重を加えて左足で踏み込んで歩く事を意識して歩行する訓練をしています。ほんの少しですが、前かがみの”くの字”姿勢が矯正されてきているように感じます。
さて、何故、前かがみの”くの字”姿勢になっているか考えますと、やはり、麻痺の左足をかばうために思い切って左足荷重が出来なくて、倒れない為に前かがみの”くの字”姿勢になってしまったようです。転ばないようにと思う”恐怖心”で、思い切って左足荷重に踏み込めていないのです。また、左足の麻痺もきつくなっていて布団の上を歩いているようです。
今日の天気予報は雨でしたが、曇りで、帰りも雨に降られることなく無事に帰りました。感謝!!
金木犀の香る季節

記録
天気: 曇
最高気温(℃)[前日差] 27℃[-4]
最低気温(℃)[前日差] 23℃[-1]
体調:体が硬い、重い。
体重:昨日と比べ増えました。
血圧: 114/73/60
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
自宅出発 05:40:00
烏山駅着 06:01:10
タイム 21:10
京王線準特: 06:10
電車:座る。
山手線 06:30
電車:座る。
会社事務所着 07:02
<帰り>
会社出発: 17:14
山手線: 17:29

電車:座る
京王線各駅: 17:54

電車:座る。
烏山西口発: 18:19:00

自宅着 : 18:47:00 無事到着。
タイム:28分00秒
『

星と

太陽と

青空に願いを』



通勤時間は雨が降らずに晴れますように
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。元のように歩けますように
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者

とカメラマン(妻)