人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

秋バラの季節がやってきます

2016年10月03日 19時46分15秒 | バラ・ガーデニング
”LA VIE EN ROSE”のバラ達は黒星病にはやられましたが、今日も咲いてくれています。は黒星病に負けないで花芽が出てきて欲しいです。
時間が過ぎるのは早いもので、10月ですね。秋バラの季節ですね。

ダイヤモンド ジュビリーが開花します


レディエマ・ハミルトンが咲き進みました



記録

 天気: 曇後雨
 最高気温(℃)[前日差]   27℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差]   21℃[+2]

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い、遅い、遅い

2016年10月03日 19時29分16秒 | 日記
ハロウィーンの季節


今日も頑張って歩きましたが歩行速度が遅い、遅いでした。先週は、歩いている途中で鳩にふんを落とされた事を反省して、上を向いて歩けで歩きましたが、うまく歩けません。歩行速度が遅いので悩んでしまいます。
転ばないように下ばかり見て歩いてはいけません。転んでも良いからもっと左足に力を入れて背筋を真っ直ぐ伸ばして、歩幅大きく歩く事!!頭ではわかっているのですが、体がついて来ない。何とかならないのか。自分に腹が立ちます。

帰りは雨でしたのでタクシーを使いました。

朝起きた頃の空


さて、非常に強い台風18号が北上しています。5日(水)から6日(火)にかけて関東に接近する予想です。台風18号の影響が出るようなら安全策で会社はお休みです。今年は8月以降、台風の接近が多すぎますね。

記録

 天気: 曇後雨
 最高気温(℃)[前日差]   27℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差]   21℃[+2]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 113/73/60
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き> 
 自宅出発 05:40:00 
 烏山駅着 06:04:45
 タイム 24:45  
 京王線準特: 06:10
  電車:座る。
 山手線  06:30
 電車:座る。
 会社事務所着 07:03 
<帰り> タクシー
 会社出発: 17:14
 山手線:   17:29
  電車:座る
 京王線各駅: 17:54
  電車:座る。
 

星と太陽と青空に願いを』

二件の審査が無事にパスしますように
通勤時間は雨が降らずに晴れますように
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。元のように歩けますように
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする