プロ野球界はFA宣言選手の動向に関する話題が氾濫している。FA戦線で何時も話題を呼ぶのが巨人G球団である。補給資金が豊富にあるし、やりたい放題である。もちろん自球団の戦力を補給する狙いの他に、同じセ・リーグの他の球団を弱体化する為の、有力選手の引き抜き獲得を意図した動きもあると見える。その結果で、他の球団では十分に戦力となる選手たちが、ファームで不本意な戦を強いられる様になっている。従って巨人Gはセ・リーグ内の争いで優勝しても、強力なチームを創り上げる事に直結していない。原監督はパ・との戦力の差をDH制度に起因すると発言したらしいが、ドラフト会議で獲得した選手をじっくりと育成して、戦力の強化を図ってきたパ・球団と差が大きくなってきているのだと思う。我が千葉ロッテMの鈴木、益田の両選手や、ヤクルトSのバレインティン選手を狙っていると聞く。他球団の主力選手の獲得だけで戦力は強化されるのか?。FA戦線の行方が気になる事である。
goo blog お知らせ
最新コメント
- ピーナツ/ダイヤモンド婚
- しらほ/ダイヤモンド婚
- 杉やん/ダイヤモンド婚
- ピーナツ/今年も終わりました
- 杉やん/今年も終わりました
- 杉やん/ノン ノン ノン
- ピーナツ/年末のご挨拶
- しらほ/年末のご挨拶
- ピーナツ/久し振りに10000歩超え
- sibuya/久し振りに10000歩超え