運転免許証の更新に必要な高齢者講習を、指定されたドライビングスクールに出向いた。
75歳以上の為に予め予備検査(認知機能検査)を受講する必要があった。
この認知機能検査は全国で共通の様で、あらかじめインターネットでどんな検査か知る事が出来る。
1・今日の年月日と曜日、そして講習開始の時間を記入する。
2・16個の絵を見て覚える。3・ランダムに数字が並んでいるを指定された数字を斜線で消して行く。
4・先に覚えた16個の絵を書き出す。5・そして16個の絵を項目別に記入する。
5・時計の絵を書いて、講師が述べた時間を書き足す。
幸いにこの認知機能検査では、総合点が100点を取れたのは幸いでした。
このあとは高齢者運転の注意点の研修である。(DVDを視聴する)
続いて視力、視野、動体視力の検査、運転シュミレーションでの反応検査。
最後に、運転実技である。ここで小生は一時停止の表示を見逃す大失態を犯し、お目玉を喰ってしまった。
今日の講習を修了したことで、ようやく免許証の更新に出向けることになりました。
75歳以上の為に予め予備検査(認知機能検査)を受講する必要があった。
この認知機能検査は全国で共通の様で、あらかじめインターネットでどんな検査か知る事が出来る。
1・今日の年月日と曜日、そして講習開始の時間を記入する。
2・16個の絵を見て覚える。3・ランダムに数字が並んでいるを指定された数字を斜線で消して行く。
4・先に覚えた16個の絵を書き出す。5・そして16個の絵を項目別に記入する。
5・時計の絵を書いて、講師が述べた時間を書き足す。
幸いにこの認知機能検査では、総合点が100点を取れたのは幸いでした。
このあとは高齢者運転の注意点の研修である。(DVDを視聴する)
続いて視力、視野、動体視力の検査、運転シュミレーションでの反応検査。
最後に、運転実技である。ここで小生は一時停止の表示を見逃す大失態を犯し、お目玉を喰ってしまった。
今日の講習を修了したことで、ようやく免許証の更新に出向けることになりました。