アレナリア モンタナ アバランチェ
名前おぼえられません。
白い花・・・咲き始めは、ポツンという感じ・・・・鉢植えです、去年植えたのですが
夏も越え、冬も越えてくれたので、常緑でしょうね。
数日の間に・・・ご覧の通り次から次へと咲き出しました
ただ、ナメクジがお花を食べちゃってるみたいで・・・去年はそれで、こんな風に咲かなかったのかもです。
そして・・・オダマキにも白い花が・・・やったぁ~
オルラヤ(秋に種から植えたもの)
蝶が飛んでいるような・・・
外側の花びら・・・不揃いのハート型
アグロステンマ(オーシャンパール)これも、秋に種まきして、やっと咲き出した。
アグロ(畑)のステンマ(王冠)という意味
麦畑にはえるという事でそういう名前がついたそうです。
別名 ムギセンノウ ムギナデシコ
白い花で、まとめて見ました。