粉粧楼(フェン ジュアン アンロウ)
ふんしょうろうって、私は呼んでます。
ミサレイ二アス・オールドローズ(チャイナローズといわれてますが、真のチャイナ系なのか不明である)
オールドローズとは、1867年を境に以前から、ある薔薇を指します。
その中からまた、分類されるのですけど・・・覚えとられません・・・(笑)
この粉粧楼も長い事、鉢で育ててますが、休眠中に、植え替えることもしてなかったので、イマイチ。
雨に弱くて、多雨にあうと、咲かないままという事もあるので、軒下において濡れないようにしてます。
枝がしなやかで、細く、うつむき加減に咲く。
花の形は、カップ咲き。
真ん中は濃い目のピンク、外の花びらは白に近い。
何よりも香りが・・・優しくて大好き。
おしろいの香り・・・。
消毒もあまりしてません。
虫がついたら、つまんで潰すようにしたほうが、はやい。
ただねぇ・・・・うどん粉病によくかかるのよねぇ・・・。(今年は月桃エキスで予防してみようと思う)
去年はカイガラムシにも、やられました。
風が通る場所におく事も大切。
それでも、こうやって、春に咲いてくれたのは、上出来・・・。
夏をなんとか、乗り越えてほしい・・・。
秋が、深まる頃に咲く、粉粧楼も好き。