薔薇の購入

2012-05-20 23:14:15 | 写真(薔薇♪・・・)

薔薇を、買うときは、大苗をおすすめ

植え時が、冬の方がいいよ。

今は、新苗が多くでているかも・・・。

とりあえず、今、どんな花が咲くのか、見て、冬に大苗が来るように注文する方が、ベストだと思います。

大苗は、ちょっと、値段がいいですけど・・・。

私は、殆どが通販で、大苗を注文してました。

手元に届くのが、12月の末ぐらいになるので、すっかり忘れていて、大急ぎで、準備するってかんじ(笑)

最初の頃は、トールペイントの先生と、10本以上買えば、送料が無料になるということで、二人で頼んでました。

どこに頼んでいたのかなぁ?

記憶が薄れてしまって・・・さだかでない・・・。(先生に頼んでもらってたし)

デビット・オースチンのイングリッシュローズやオールドローズ、随分買いました。

京成バラ園芸にも頼みましたね。枯らしてしまったけれど、「早春」というピンクの薔薇気に入ってました。

一番最初に買った薔薇は、「ピエール・ドゥ・ロンサール」

これは、イングリッシュ・ローズではないけど、フランス作出メイアン社のもの、

通販は、どこをつかったのだろうなぁ・・・。

思い出せなのが、なんか、のどに骨がひっかってる様・・・


この薔薇に出会った時の感動は、忘れられません。(トールペイントの先生のお庭でした)

こんな薔薇初めて見る、一目ぼれ クラシカルな姿。

はじめは、深いカップ咲き・・・それから、ロゼット咲きになり・・・ほんと、「薔薇に恋する」きっかけになった薔薇です。


何年か前の記事
http://blog.goo.ne.jp/yukiko2007-11-05/e/b318d3696c348d6f1b2132d68ec2f197


通販ここ見ると・・・楽しいよ。


DAVID AUSTIN ROSES LIMITED  WWW.davidaustinroses.com カタログもらえるみたいよ、これ貰うと楽しめますよ。

京成バラ園 WWW.keiseirose.co.jp

フランスの薔薇も・・・素敵です。




お薦めの薔薇 その3

2012-05-19 22:03:30 | 写真(薔薇♪・・・)

これも、挿し木から育てて、3メートル近くになりました。

九州では、冬まで咲いてくれます・・・。

ありがたい薔薇です

ヘリテージ(世界遺産という意味です)



この薔薇のお薦めの所は、とげが少ないという事、枝がしなやかなとこ、やっぱり、繰り返しさいてくれるとこ・・・。

香りが優しくて、フルーティ・・・

残念な所は、はなもちが良くない・・・支えがいるところかな・・・。

枝がわりは・・・ローズマリー



枝変わり・・・突然変異で遺伝子が変化し親木とは異なる。人為的に発生させたものもある。

過去の記事http://blog.goo.ne.jp/yukiko2007-11-05/e/4a67fb5234cde90fa1938600498b9b51


お薦めの薔薇 その2

2012-05-19 18:14:26 | 写真(薔薇♪・・・)

この薔薇は、トールペイントの先生から頂いたものを、挿し木して、育てたものです

4年目になるようです。

鉢植えにしていたのが、大きくなり、地植えに変えようと思ったのですが。

カイガラムシにやられ、なんか元気がないので、あきらめて

切り詰めて大きな鉢に植え替えました。

この間も載せたばかり、

3年前の記事http://blog.goo.ne.jp/yukiko2007-11-05/e/fe445545dd895987a843d4587c5a5de4#comment-list

2年前の記事http://blog.goo.ne.jp/yukiko2007-11-05/e/0af5a6a59087f4aa5187c2901c238902#comment-list

1年前の記事http://blog.goo.ne.jp/yukiko2007-11-05/e/92afd7197d790f06b4bcec1aab2bbf2c#comment-list

今年の記事http://blog.goo.ne.jp/yukiko2007-11-05/e/aa418abf6f2327136ec412f8711a5bda#comment-list

それにしても、同じような、写真を撮ってる

その姿が、一番魅力的に見えたのだろうと思います。

が、全然技術的に、進歩のないお写真、昔の方が、上手?なんて思ってしまいます。

これも、育てやすいので、お薦めの薔薇です。

ピエール・ドゥ・ロンサールは香りが、ないけれど

ミサトは、強香です。

 シャンテ・ロゼ・ミサト
                                                                  


 


お薦めの薔薇 その1

2012-05-18 21:09:14 | 写真(薔薇♪・・・)


毎回薔薇の季節になると、この薔薇をお薦め

最近、良くご近所のお庭でも良く見かける

それぐらい手に入りやすくなった薔薇

近くのホームセンターでも、売ってます

私は、デビッド・オースティン・・・の通販から、取り寄せました。

と、思ってましたが・・・フランスの薔薇で、イングリッシュローズじゃない・・・

メイアン社・・・記憶とは曖昧なもので

10年前ぐらいに手に入れた・・・ので、通販で取り寄せたのは、間違いないけれど・・・

どこから手に入れたのだったかな・・・?

ピエール・ドゥ・ロンサール


光が入りすぎで、眩しい~~


桜の木まで届いてます・・・。

初期の頃剪定に失敗して・・・なんか・・・すごい、不恰好な形になってしまって・・・残念だったのですけど

最近挿し木から育てた、アンジェラが、伸びて

2本で絡み合って、とっても素敵な感じになってきてます。


アンジェラ






今年の冬は、思いっきり短くきってみようかと、思案中です。


甘え上手・・・?

2012-05-17 23:51:27 | オードリーのつぶやき

やっぱり、

どうしても

イギリスへ行きたい

でも、私のパートの稼ぎでは・・・ちょっと、きつい。

で・・・

会社を早期退職した主人に・・・こう、言ってみた

「長い間、私はあなたを、お支えしてまいりました。」(しんみりと・・・)

「・・・・」

「あなたが、お仕事に打ち込めるように、尽くしてまいりました」(さらに、言葉をかみしめるように・・・)


「そうかぁ?そんな風に感じた事もないが・・・」

「退職金どうなっとうと?」(あからさまな質問で、ドキッとさせる)

「ほら、普通・・・夫が退職したら、妻にご苦労様って、夫婦で仲良く記念に、海外旅行とかに、行くじゃない?」

「み~んな、いってるわよぅ・・・

「そんな人・・・いるのか?聞いた事がない、むしろ、逆だろっ」

「いや、普通に行ってるわよ・・・み~んな」(突込みがきても、無視して、アホな子供になりきる)

「でも、私は、特別よ・・・・、一人でも行ける・・・お金貸して・・・いや、出して」(大胆な方向転換で責める)

「・・・・」

ちっ、ダメか・・・「ちっちゃい男」と思っていたが・・・(ちょっと、肩を落としてしょんぼりしてみたりする)

翌日の朝、いつものようにお散歩に出かけた主人が・・・

札束もって、帰ってきた(笑)(どっかに、退職金、埋めてるんじゃないだろうな?)

いやん、私って愛されてるぅ~~

のか、どうかわからないけど・・・・一人でいくわけだから(笑)

それで・・・英国庭園巡りの旅に、6月後半にでかけることになりました・・・。

やりました・・・

願いは叶う・・・???

ちょっと意味合い違いますけど・・・

思いは届く・・・???

なんか違いますけど

今から、情報集めて、楽しい旅行になるように、計画たてまする・・・。

ありがとう・・・お父さん

後は、娘と息子に・・・お小遣いもらえるように・・・頑張ります。

お父さんは・・・大切に・・・。うっふん。


防草チップ

2012-05-16 23:24:26 | ガーデニング

草取りが、大変で、少しづつですが

この防草チップを敷いています。(1200円ぐらいだと思います)

思い出したように、買い足していってるので、すぐ値段を忘れる。

砂利よりは、いいと思いますよ。

杉のチップ

ここに、ニャンコが日向ぼっこにきます。



雨の日でも、地面がドロドロにならないし

草が、はえても根が張らないので、抜きやすい。

草取りの手間が、大分省けます。

お薦めなので、前ものせた事ありますけど、もう1回

敷くときは、一回草を抜いて土をならしてからの方が、いいですよ。

草がはえてる上から、まいてもダメですよ・・・。

おまけの薔薇・・・


粉粧楼



はなちゃんの身に何が起こったの・・・?

2012-05-15 08:15:38 | 写真

あのはなちゃん・・・毛がふさふさだったのに、なんか変

before・・・                                                        after
 



after・・・


ライオンカットやらに変わっていた・・・こんな模様だったのね。




「はなちゃん」・・・とご主人様に呼ばれ

鰹節を頂く時は・・・こんな感じ・・・

おたふくだよね(笑)

体を、触ると・・・怒る!!

ちょうど・・・坊主頭を触ってるかんじよ・・・。

思いっきり笑ってたら・・・

一応傷つくみたいね・・・。

怒ってるよね・・・。


シャンテ・ロゼ・ミサト

2012-05-14 20:31:19 | 写真(薔薇♪・・・)

シャンテ・ロゼ・ミサト

外側の花びらが濃い目で、中心に行くにつれて淡い色に・・・

グラデーションが、美しい

香りも強い



小さい鉢で、大きく育って、可哀相な状態だったので、

冬に大きな鉢に植え替えた

思い切り切り詰めたので・・・育つか心配でした

花は、少なめですけど・・・

ゴージャスに咲いてくれた・・・。

     


ちょっと、ボヤイてみたくなりました。

2012-05-14 00:56:58 | オードリーのつぶやき

5月末で、お仕事が終わります。

午前と午後で、仕事を交代。 

BOSSと組む時は、BOSSが本社と数箇所の仕事をかけもちにしているので、時間通りには、いかないこともあり、

1日5時間のはずのパートが、8時間になったり、10時間になったりした事もあります。

そういうことにも、対応できる、お年頃です。

小さい子供がいるわけでもなく、年寄りを抱えているわけでもない。

頑丈な体・・・

相変わらず、ボケた事は、やりますが・・・

なんとかこなしてきてました。

ただ、ココに来てもう一人の相棒が、時間通りにこない。

最初は、10分とか15分をチョイの遅刻だったのが、だんだんとエスカレートしてきた。

休みも彼女の方は、週2日必ずとるようになっている。(私は、週1日)

タイムカードは、手書きなので、多少のごまかしが、効くと思ったのか・・・

慣れなのか・・・

私より年上なので、上から目線で、私を見ているのかわかりませんが・・・

なぜ?という内容での遅刻

悪びれた様子もなく、交代の時間に現れない日も多々

大目に見てきてたのが、逆効果になってしまった。

最初の対応を間違ったようです。

BOSSは、現場にいないので、私が報告しないと分らないわけです。

ところが、どうやら、朝も遅刻をしていたようで、お店側から、BOSSに、売り場に誰もいないという電話があったりして、

BOSSもなんとなく感づいたようでした。

他のミスまで、わかり、私が、報告しないといけない立場になってしまった。

遅刻され少しばかりの迷惑を被り・・・ちょっと、意地悪な、優越感に浸った気持ちでの報告。

天に唾す?天に眼?お天道さんはお見通し?というのでしょうか?

ご本人もさることながら・・・

そういう気持ちでの報告をしたからなのか?

自分もおおぼけ扱いてしまいました・・・。

跳ね返ってきて

レッドカード。

そして、小さい事でも、最初から、けじめは、つける・・・

それが、パートのおばさん同士が、上手くやっていく極意ですね。

人を見る目も、まだまだでした。

BOSSに・・・ただ、迷惑をかけてしまったという結末。

後、半月あまり・・・気を取り直して、がんばろっと・・・。












花摘み

2012-05-13 12:17:22 | ガーデニング

明日からお天気が下り坂

折角咲いた薔薇も・・・散ってしまう

花びらが、散っしまいそうな薔薇、バタバタと摘みました。




忘れな草も・・・終わりかなぁ・・・



オダマキは、種ができてます。

王冠みたいなの・・・この中に種が入っています。






にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ