私のピンクッション

織りといろいろ・・・・♪ からお引越ししてきました。
小さな手作りの 備忘録デス。

二つの作り帯...🫐

2022-10-15 18:01:00 | KIMONO
母からの解いていた羽織の生地を 2つのパーツに分かれる名古屋帯の作り帯にしてもらった。
古いので裏側を表にしよう、と 思ってたが 赤くてイメージが違ったのでやめた。

義母からは 引き抜き結び用のリバーシブルの京袋帯だったのを 切らない作り帯とトートバッグに。(また元に戻すことが出来るそうだ)
裏の緑の柄の方は半幅帯と 利休バッグに。

鳥の模様。
この二つで一つの帯の裏表だった。











作り帯はこのような箱入りで 届く。保管もこの箱で。
上が 引き抜き帯
下が 母の羽織から。


帯の下線に紐が付いてて 前で結んで
帯下に 隠す。

うしろから見たよ

実はコノ作り帯で 角出しが出来ないか...を 試した。
二部式のほうは お太鼓にしか出来そうになかった。そのお太鼓結びも 帯枕の位置がまずくって... ダメだなぁ。




こっちでも 角出しに挑戦してみた...
なんとなく飴ちゃんのような帯姿にはなった。
少し縫い目を解いて... また やってみたい。
それでダメなら お太鼓が綺麗に収まるように 角出しは諦めて お太鼓に専念しなくちゃ。でもお太鼓しないしなぁ。
二部式に リメイクし直してもらおうか。

が 角出しでいつも使ってる薄い帯枕というか、スポンジ。
右が 年齢的にこのくらいかなって用意してる小さな帯枕。全然使ってない。

角出しの作り帯ってあるのかなぁ。
矢の字結びの半幅帯の作り帯は 見たことがアル。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑豆はるさめチャプチェ...🍠 | トップ | 昔の...茄子のレシピ⏰🕰⏱ »
最新の画像もっと見る