風になれたら

SUZUKI Bandit1250Sに乗って風になり
中島みゆきや渡辺美里を聴いて風になり
山を歩いて風になる

文化放送 「斉藤一美のS/N/A/P」

2005-03-06 | 渡辺美里
3/3(木)文化放送斉藤一美のS/N/A/Pにゲスト出演です。文化放送の番組紹介で「斉藤一美のS/N/A/P」を探す時に甲斐よしひろさん、財津和夫さんの名前がありました。おじさんもがんばってるねえ。甲斐バンドやチューリップは中学生の時によく聴きました。

さっき斉藤一美のS/N/A/PのHPを確認したら、美里出演時の写真がアップされていました。

美里の出演は19:30ですが番組は19:00から始まりました。西武関連ニュースがありましたが美里はどんな気持ちで聴いていたのでしょう。

「LOVE IS HERE」がかかりました。斉藤アナは美里がアコースティックギターを肩からかけてジャカジャカ弾きながら歌うのが好きだと言っていました。僕は歌詞にある"愛し続けてゆくことは 果てしない戦いですか"という言葉がいつ聴いても胸に突き刺さります。

その後ライオンズナーター中継の番組で大江千里さんを通して知り合いになったこと、「ホームラン・ラン・ラン」にラジオの実況として参加したこと、その年の西武に出演したこと等の馴れ初めを語ってくれました。

さて、美里登場です。インボイス西武ドームとなりましたがとの問いかけに私はまだ発音したことはありませんがとかわしていました。西武が最後ということに対して、最後と言うとネガティブな感じがしますが、20年というとようやったなという感じで20年はいいきっかけだと言っていました。うん、ようやった。

思い出深い年はと聞かれて、毎年新しい、毎回ドラマティックだと言っていました。2daysの嵐のライブに関してはそれ以降万全の準備をして何があってもプラスに持って行けると言っていたのが印象的でした。気持ちがじたばたしない、肝がすわるとも言っていました。ここまではなかなか言えません。

今年のライブに関して最終章ではあるけれど、次に向かっての架け橋となる未来に向かって行く選曲にしたいと言っていましたが、まだまだ悩み中で詳細は決まっていないようです。スタジアムはコンサートに限らず夢の空間だと言っていました。確かに野球とか観に行っても何故かわくわくします。何かが起こるかもしれない、何かに感動するかもしれないという予感がそうさせるのかもしれません。

うたの木 seasons "春"では子供たちや歳を重ねた方にも日本のいい歌、スタンダードと言われる歌を、構えるのではなく「My Revolution」や「サマータイム ブルース」を聴くように聴いて欲しいと言っていました。美里の歌もスタンダードになっていって欲しいと思います。

「さくらの花の咲くころに」を聴いてお別れです。

3/3はラジオ番組に2つ出演しましたが、やはり美里にはラジオが似合います。声がいいんです。いつかきっとラジオ番組に復帰してくれることを願ってやみません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bayfm 「BAY COMFORT」

2005-03-06 | 渡辺美里
3/3(木)bayfmBAY COMFORTにゲストとして出演しました。春なのでピンクを身につけたい季節ということでピンクの大きなコサージュと蝶の絵柄のピンクのスカーフを身につけての登場です。

今回のミニアルバムは春をコンセプトに作られ、季節を実感するものを残していきたいという思いが込められていますが、童謡だけのアルバムは出しにくいと言うことで今回のようなかたちをとりましたとの説明がありました。確かに童謡だけでは商売として成り立たないでしょう。うたの木 seasons "春"より「さくらの花の咲くころに」が1曲目です。

デビュー後に中学時代の男の同級生に偶然出会った時に、その同級生が連れの人に「こいつさあ、馬鹿みたいに責任感の強い女でさあ」と言われたそうです。そういう風に見られていたんだあ、じゃあ高校時代はどんなだったんだろうと思ったそうです。自分を取り巻く環境も変わったけれどすごく自然で、すごく大人な「さくらの花の咲くころに」になったと言っていました。そのとおり今の美里の気持ちが込められた大人な感じの歌になっています。また、美里のようにずっと音楽をやっている人がコード進行ってすごいですねと言っていたのが印象的でした。

ジャズテイストの「さくら」に関してこれはピアノではなく琴で作ったんだな、ちゃんちゃんちゃちゃちゃちゃと口ずさんでくれました。美里はいつも映像を思い浮かべながら歌うそうです。美里の歌を聴く時に映像が浮かぶのはそのせいでしょうか。

「春一番」がかかりました。女の子で良かったなと思うことがありますかと尋ねられて、コスメを新しくする時と答えていました。限定のバッグやポーチが付いていたり、新しい色を見つけるとついつい欲しくなるそうです。コスメを見るとワクワクするそうです。男の子だったらなんでしょう。うーん、外で寝れることでしょうか。

西武スタジアムライブについてですが、準備はぼちぼち始めているけれど選曲どうしようという段階みたいです。次に進むいいポイントとして夏を満喫したいと言っていました。そうです、ファンとして今年の夏も満喫しますが次も期待しています。でもいきなり海外はなしにして下さい。

うたの木のスクリーンセーバーかわいいんですよ、と言っていました。WindowsだけでなくMac OSでも使えるので良かったです。さっそく使っています。

また夏に来ますと言って「卒業」がかかってお別れとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする