風になれたら

SUZUKI Bandit1250Sに乗って風になり
中島みゆきや渡辺美里を聴いて風になり
山を歩いて風になる

オレンジロードを走り倒したら鰻だよね

2011-02-22 | 

2/20(日) 曇り

土曜日に奥浜名湖へツーリングのお誘いメールを受け取った。コウタロウさん(関東在住)からだ。CB1300親父さん(関西在住)がやって来るとの事なので冬の高速はきついけれどよっしゃと出かけることにした。
待ち合わせは東名三ヶ日ICを出たあたりに10時、三ヶ日と言えば三ヶ日原人に三ヶ日みかんぐらいの知識しか無く、浜名湖周遊はまったりツーリングかと思っていた。

関東から参加したコウタロウさんと海老名SAに7時半に待ち合わせた。三ヶ日まで220kmを2時間半で行くのは辛いかも、でもコウタロウさんとなら行けるかも。。。
海老名SAに着いて2、3分、コウタロウさんも到着した。ヘルメットがフルフェイスからジェットに変わっていたので到着した時に気が付かなかった。羊の皮を被った狼になってしまった。
中間点の富士川SAで給油と休憩をすることにして出発だ。

 道路はそんなに混んでいなくて快適に西を目指す。今日は電熱グローブを付けているので手の寒さはない。あと、肩と腰にはカイロを貼っていたので肩凝りもあまりない。でも流石に足柄付近は寒くて鼻水が垂れそうだった。

そして富士川SAに着いた。バイクが数台停まっていた。

 富士川SAと言えば富士山。富士に雪、冬ならではの景色は美しい。


富士川SAで出す物出して入れる物を入れたらvansさんとvansさんの弟さんが待つ小笠PAへゴー!

コウタロウさんと仲良く走っていたけれどヘルメットの中で頭がだんだん冷えてきてこめかみがキンキンと痛くなって来たのでスピードダウンした。コウタロウさんはあっという間に見えなくなった。
小笠PAに着いてvansさんと弟さんと再開した。兄弟でツーリングに行けるなんて羨ましい限り。vansさんはSV1000Sに、弟さんはCB1300SFに乗っている。

三ヶ日IC近くのコンビニに着いてCB1300親父さんと再会した。初めましてはチャンドラーさん。そしてなぜか薄着のごんさんがそこに。なんとCB1300親父さんに会うため車で急遽やってきたそうだ。
しばらくみんなでCB1300親父さんの車を囲んで談笑した。車は詳しくないがなんか速そう。ごんさんの車に至っては久しぶりに車のバッテリーを見て「車のバッテリーってでかいんですね」と素晴らしい頓珍漢ぶりを披露。でかいのは当たり前だ。

チャンドラーさんとCB1300親父さんの車ステージア260RSのバックに貼られたRというエンブレムを取っちゃおうかと相談した。チャンドラーさんとは初めてであったが何故か昔からの知り合いのように話せた。vansさんと同じくSV1000Sに乗るチャンドラーさんは愛知からの参加だ。

ここでごんさんはトンボ帰り。バイク組と親父さんで奥浜名オレンジロードへ向かった。くねくね好きのバイク乗り御用達の広域農道だ。
久しぶりのワインディングなのでコーナーの入り方、ブレーキの掛け方、曲がり方の細かい部分をちょっと忘れていて少しずつ感覚を戻していった。

奥浜名オレンジロードは高低差のあるワインディングが続く快走路だ。
国民宿舎奥浜名湖横の展望台から浜名湖を見下ろす。生憎の曇り空だが気温は上がって快適だ。

その後K68からK308、そして浜名湖西側のオレンジロードを南下して舞阪のうなぎや山七へ。

キリンのFREEをがぶ飲みした。美味くないけど美味い。あービール飲みたい。おつまみとして出てきた鰻の骨の唐揚げ。「給食にでましたよね?」とvansさんに聞く。静岡ではこいつが給食に出たのだ。今も出てるかな?そんなことを話していたら、あっ、食べ忘れた。

初めて食べた鰻の白焼き、山葵醤油でいただく。あっさりとしていてこれが鰻の味かと思う。あっさりとしているのでもう1枚行けそうだ。そして蟹の出汁が良く効いた味噌汁が美味い。コウタロウさん、いい店を見つけてくれてありがとう。

時はすでに3時近くになっていた。この後どーする?コウタロウさんは中田島砂丘に行きたそう。
遠い人もいるし、夜は寒いし、きっと行ったら家に着くのは9時をまわりそうなので帰る事にする。ごめんね、また今度。
そして、みんな帰る事に。その方がいいよ。浜松西からCB1300親父さんとチャンドラーさんは西へ、vansさん兄弟、コウタロウさん、そして僕は東へ。小笠PAでvansさん兄弟とお別れして富士SAへ到着したころ陽が暮れた。

ここでコウタロウさんとお別れした。あれれ、今日は写真が少ないな。なんかコウタロウさんと2人でツーリングに行ったみたいになっちゃった。

東京ICを出たら小雨が。。。

今日の走行距離は615km、伴ちゃんのオドメーターは34,406kmとなった。冬の高速500km弱はちょっと長めかな。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はまだかな

2011-02-14 | バイク

3連休の3日目、ようやく雨が上がったのでGPS付きレーダー探知機とVTメータークロックを取り付けたメーターをカウルに取り付けよう。

ミニベーダーちゃん。知的に見えるから不思議。

電源はイグニッションのヒューズから取った。

メーターをカウルに付けようとしたら干渉する部分が2カ所あってカウルにはまらない。

1カ所目、探知機とスクリーンがぶつかっている。慌ててホームセンターにもう少し長めのL字ステーを買いに行った。

長めのL字ステーを付けようとしたら両端が長くなっていたので探知機に付かない。切るか?固すぎて切れない。曲げるか?曲がった。

これでクリアかと思いきやまだスクリーンとぶつかってしまう。もう一度取り外してL字ステーを微妙に曲げてぶつからないようにした。

2カ所目、ステーの取り付け位置が悪くてカウルのはめ込み部に当たってしまう。

うーむ、ちょっと悩んでカウルのはめ込み部を切断した。見えないし強度的に問題ないからいいだろう。

寒さ対策をして作業していたが寒くて鼻水がスーって垂れて来た。そう言えばマスクしてなかった。

ということで電子製品をすべて付けた状態がこれだ。シガーソケットの位置がちょっとダメだな。

さっそく探知機に誰か写り込んだみたい。

どんなものか走って確かめてみよう。家から近い景色のいいところ、城南島海浜公園に向かった。

バス通りに出るとビリビリと音がする。VTメータークロックが振動している。また今度だな。

探知機の視認性は良好だ。

暫くして海浜公園についた。バイクは駐車料金が無料なのがエライ。ここから羽田空港がよく見えるのだ。

飛行機好きでなくても楽しい。夕日を浴びる飛行機。

もうすぐ陽が沈む。右端に見えるのはもしかして富士山?

寄ってみよう。やっぱり富士山だ。

いいものを見ることができた。この時間、着陸する飛行機は多いが遠くて見えず、離陸して真上を通る飛行機はあまりなく、寒さも増してきたのでもうそろそろ帰ろう。

きれいな夕焼けを見たので気持ちよく家に向かった。

暗くなってからの計器類の様子を見てみよう。まずはナビなし。

右のスピードメーターにあるAM 3:04は嘘、左下の電波時計5:55が正しい。電圧は11.9Vと低め。出かける前は11.5Vとか11.2Vでかなり低めだった。

探知機はコンパスのような感じ。

ナビを付けるとこんな感じだ。

今年になってまだ遠出していない。かれこれ6週間ぐらいツーリングに行っていないのではないだろうか。

長野県の渓流釣り解禁日(2/16)に休んで釣りに行こうかと思ったのだが前日まで雪の予報だし、外せない仕事も入ったので今度の週末に天気が良かったら暖かい所を目指そう。

それからマフラーにバッフルを戻した。音は静かになるけど低速からの加速は付けといた方がいい感じなので。

 

追記

午前零時に外からアラーム音が。。。VTメータークロックが鳴っていた。モードに関係なくアラームのボタンを押した時に時計のアラームが設定されてしまうようだ。

また、最近エンジンを回していないのでバッテリーが放電して電圧が低くイグニッションON時にぴーぴーと電圧アラームが鳴りっぱなしだったのでアラームのスピーカーを切断してしまおう。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボット?

2011-02-06 | バイク

起きたら10時、喉と頭が痛い。ツーリングは中止だ。

午後になって体力が回復したのでバイク弄りをした。

お手軽ドレスアップの定番、アルミのバーエンド。

これは鉄製の純正バーエンド。重さはこちらの方が重いので交換後にハンドルの振動が大きくなるかもしれない。

交換後はこのようになった。他のパーツとの統一感を出そうと思ったのだけれどシルバーはちょっと大人しめだったかも。

その後ホームセンターにレーダー探知機と色々計を取り付ける為のステー、ボルト、ゴムシートなどを買いに行った。

メーターを取り外して家の中で工作をした。これは器機取り付け前。

まずは色々計を取り付けた。

まるで目と口のよう。そして探知機を取り付けた。

新しいロボットの出来上がり。来週はいよいよ取り付けだ。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てたら酔った

2011-02-05 | バイク

バイクに温度計と電圧計を付けようと思ってカー用品店に行ったらデジタル系のおもちゃが進化していてびっくりした。

目当ての電波時計+温度計+電圧計を買った。車用なので値段も手頃だ。

そしてGPS付きレーダー探知機、携帯ぐらいのかわいい奴が沢山売られていた。

家に帰ってネットで調べて小さいタイプを買った。型落ちなので6割引!

上が探知機で、下が色々計。

探知機を試す為クラッチのリザーバータンクに括り付けた。

R1、R15、環七、環八、山手通りと都内をぐるぐるしてみた。GPSの位置情報はそれなりでカーロケーターの感度は良好だったが前を走っていた白いバイクには反応がなかった。まぁ、お守り的要素が高いので安全運転は自分でしっかりやりましょう。

そして左前ばかり見ながら走っていたら気分が悪くなってしまった。うぷっ。これじゃぁ安全運転失格だ。

 

家に帰って探知機を外した。さて、何処に付けよう。やっぱり雨を防げるスクリーン下で見やすいメーターの上だろう。車用だから濡れちゃだめなのだ。工作が必要なので春までになんとかしようと思う。あっ、色々計が思ったよりでかいのでどこに付けよう。スズキのロゴが隠れちゃうけどメーター下か。

 

それより昼間暖かくなったので明日はちょっと出かけてみる?(起きられて、体力があったら)

 

色々計の名前はFizz-790 VTメータークロック

あっ、これってコウタロウさんが付けているのと同じなんだ。

 

探知機の名前はCOMTEC ZERO 220V

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする