風になれたら

SUZUKI Bandit1250Sに乗って風になり
中島みゆきや渡辺美里を聴いて風になり
山を歩いて風になる

3月30日(火)のつぶやき

2010-03-31 | つぶやき
15:05 from Keitai Web
very very crowded. we are in the capitalism and exploited.
by naokeydokey on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(金)のつぶやき

2010-03-27 | つぶやき
18:43 from Keitai Web
Hello! I'm flying in the milky sky with my master. My dog is loughing. xoxo
by naokeydokey on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアーだツアーだ

2010-03-26 | 中島みゆき
中島みゆきのHPに

"中島みゆきオフィシャルファンクラブ「なみふく」のご案内 
4月30日までに入金して「なみふく」会員になると中島みゆきコンサートツアー2010のチケット先行販売がご利用頂けます。詳しくはこちらから入会案内をご覧ください。"

とのお知らせが。そうか今年はツアーがあるのだね。数年ぶりに行けるね。夜会はなしかな。

それと美里祭りの3か所目が9/11(土)に福岡でと発表があった。北海道ツアーか九州ツアーか。両方は無理なので9/4(土)の北海道を目指そう。ちなみに札幌は福岡よりちょっと遠い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨はどんな感じかな

2010-03-22 | 
3/22 晴れ

今日は朝早く起きることができたら都留の大幡川に釣りに行こうと思っていた。

無理だった。

気を取り直し10:40に家を出発した。中央高速はゆっくりと流れていたが暫くすると事故渋滞に。反対の上り車線もけっこう混んでいて帰りの渋滞が心配される。

藤野PAでコーヒーブレーク後上野原ICで降りてK18を小菅村に向かう。ちょっと涼しい感じだ。

良さそうな店があったら昼食にしようと思っていると2台のバイクが停められていた蕎麦屋があったので吸い寄せられるように駐車スペースへ滑り込む。

野菜の天ぷら付きもりそば。コマツナとフキノトウの天ぷらで季節感を味わう。


K18とR139のT字路に着いた。どちらへ進もうか、涼しいから家の方へ向かおう、と言う訳で左折して大月方面へ向かう。

R139は砂が浮いていたり小枝が落ちていたり道路状況は悪いが空いているのがいい。松姫峠で富士山が見えたら休憩しようと思っていたのだけれど見えなかったので通過した。

その先の深城ダムで休憩。


ダムも放水中だ。


R20を甲府方面へ向かいK712から大幡川を目指す。大幡川は数年前に何度か訪れたことのある綺麗な川だ。大幡川沿いのK705を舗装路のどん詰まりまで進む。

舗装路のおしまいの橋から見える堰堤。ここから上へオンロードの大型バイクで行くのはまず無理だ。


渓魚がいるかどうかはわからないが水の量はまずまずだ。近いうちに釣行しよう。


菅野川を見がてらK24を道志方面へ向かう。菅野川はあまり趣がないので訪れることはないだろう。R413へ合流するとだらだらと東へ向かうことになった。

途中高速道路の渋滞情報を見ると首都圏は真っ赤っかだったので下道で帰ることにする。K64からR246へ向かった。R246も混んでいてすり抜けの連続であった。

本日のルートはコチラ

17:30帰宅。今日の走行距離は273km、伴ちゃんのオドメーターは19,412kmとなった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(日)のつぶやき

2010-03-22 | つぶやき
00:09 from Keitai Web
What a wonderful concert "Sotsugyo no Uta 2010". Mackey was grate!!!
by naokeydokey on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(土)のつぶやき

2010-03-21 | つぶやき
17:09 from Keitai Web
It's warm today. But cold drink in wind made me cool.
by naokeydokey on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(金)のつぶやき

2010-03-20 | つぶやき
21:07 from web
It's spring!!! Go out!!!
by naokeydokey on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(水)のつぶやき

2010-03-18 | つぶやき
19:44 from web
Stay gold. It's hard to twit in English from the cell phone.
by naokeydokey on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の伊豆 2日目

2010-03-17 | 
目が覚めた。23:30。まだ日が変わっていなかった。団体キャンパーはまだ起きているようだ。もう一度寝よう。

4:30、温泉に浸かって体を温める。

風呂上り、夜空に北斗七星が見えた。


朝ごはんはメロンパンのみ。ゆっくりとテントを畳んだら出発だ(急いで畳めない)。


R414で下田へ向かう。コーナー中毒者はR135ではなくR414を選んでしまう。

下田の伯父さんの家へお邪魔した。話し込むのは数年ぶりか。先を急ぐので1時間半でお暇する。

これぞ南伊豆の菜の花畑。去年も来たな。


K16のワインディングを駆け抜けてあいあい岬へ。いつものやまももドリンクを飲んで小休止だ。


海は青い。ここから松崎の道も素晴らしい景色とワインディングの連続だ。


松崎を過ぎてK59を仁科峠に向かう。くねくね山道の途中にある中華料理の店「合歓」、通るたびに寄ってみたいなと思っていた。


海老炒飯、これに卵スープが付く。1300円、海老はぷりぷり、南瓜の種と干し無花果が入っていて感動。白菜の漬物も辛みが効いていて美味しい。お店の雰囲気も良いので時間が合えばまた行きたい。ランチは1000円からととてもお得だ。


K59はここからが面白い。仁科峠から土肥峠までのK411も快適だ。路面は乾いていて風も強くなくそして空いている。K411からK127(旧西伊豆スカイライン)へ。富士山とご対面だ。


戸田峠を右折して修善寺方面へ。達磨山PAからの富士山も美しい。


路肩の雪はほとんど溶けていたが除雪車発見。


虹の郷方面は混んでいたのでK18を温泉街方面へ。石畳の路を抜けてK80で山伏峠へ向かう。山伏峠から伊豆スカイライン、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン、K401と怒涛のワインディングロードを楽しむ。

芦ノ湖スカイラインからの富士山。


今日はホワイトデーであることを思い出し、お土産にみかんのロールケーキを買った。

家に帰ってテントとシュラフを干してキャンプ道具を片付けてバイクを洗車した。来週、静岡でおじ様達とのツーリングがあるのでバイクの手入れは欠かせない。

川歩きと300kmのワインディングで筋肉痛、スギ花粉で目は真っ赤っかになったが今日は復活。春は楽しい。

今回のルートはコチラ

2日間の走行距離は519km、伴ちゃんのオドメーターは19,120kmとなった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(火)のつぶやき

2010-03-17 | つぶやき
18:15 from Keitai Web
今日は夕焼けが綺麗だなと思った。電車に乗って暫くしたらもう外は闇に包まれていた。
by naokeydokey on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の伊豆 1日目

2010-03-16 | 
久しぶりに天気の良い週末。やっとツーリングに行くことができる。携帯のアラームを5時にセットしたがアラームがならず目覚めたのは6時40分。まぁ、いいだろう、少し予定を変更だ。(アラームの問題はこの機種にはよくあるみたいで電源のオフオンで復旧するらしい)

キャンプ道具をバイクにくくりつけて出発だ。空は雲ひとつない快晴でココロが弾む。

東名高速、小田原厚木道路を経てターンパイクへ。料金所のおばちゃんが突風だから気をつけてねと言った。久しぶりの高速ワインディングは気持ちいい。標高を上げていくと霧と突風の為スピードを落として大観山へ。

霧でもバイクは多い。


空はごらんのとおり。


そして伊豆スカイラインへ。伊豆スカイラインは曇りながら霧も晴れて思わずアクセルを開けてしまう。

今日釣りをする予定であった東伊豆の川久保川を偵察に行った。水浸しの林道を抜けて入渓ポイントへ。丁度先行者が入渓するところであった。ここは山深い渓谷だ。


電線に止まった鳥に向けて発砲しちゃいけないよとの注意。


少し南下して河津の吉丸という店で昼食だ。海鮮丼をいただく。地物が入っていないので美味しいがちょっと後悔。金目の煮つけにするべきであった。ちなみにクロマグロは入っていた。


線路わきに菜の花が咲いていた。河津桜はすでに散っている。


ループ橋を見上げる。もう少しで今日の宿泊先の河津七滝オートキャンプ場だ。


キャンプ場に到着。入漁券も購入する。これはキャンプサイト脇を流れる荻ノ入川。


強風の中どうにかテントを張っていざ釣りへ。荻ノ入川上流を目指した。上流は水が濁り渓相もぱっとしない。


30分ぐらいで竿をたたんで下流の河津川へ。ここは入渓しやすいのでまず釣れないだろう。


上流へ少し行って今度は下流へ。この淵は国民宿舎の裏で露天風呂の入浴者(親父のみ)が丸見えだ。


ここで竿がしなった。15センチのアマゴだ。大きくなるんだよとさよなら。


今日は1匹の釣果で終わりにした。

コンビニでビールとつまみを調達しキャンプ場へ。ここのキャンプ場は半露天の温泉があるのでゆっくりと体を温めた。

ビールを飲んだら眠くなったので寝袋の中へ。まだ7時前だが寝てしまう。

今はオフシーズンなのでバイクは1500円でキャンパーはライダーだらけで団体が騒いでいたが睡魔と川の音で良く眠ることができた。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日(土)のつぶやき

2010-03-14 | つぶやき
08:54 from Keitai Web
只今海老名SA。箱根経由で伊豆スカイラインへ向かいます。
09:52 from Keitai Web
只今箱根大観山。霧と突風。下界は快晴、恐るべし。
12:37 from Keitai Web
これから昼ごはんです。海鮮丼@河津
18:50 from Keitai Web
温泉も入ったしビールも飲んだし寝よ。アッ、まだ7時前だ。
23:37 from Keitai Web
おはよう。あっ、まだ日が変わってなかった。
by naokeydokey on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(木)のつぶやき

2010-03-12 | つぶやき
12:38 from Keitai Web
いつもの朝。電車を待つ1番ホームで高層ビルに切り取られた空を見上げる。快晴だ。
by naokeydokey on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日(火)のつぶやき

2010-03-10 | つぶやき
23:14 from web (Re: @TsujiHitonari
@TsujiHitonari お久しぶり!と言っても憶えてないか。仁成にメッセージを送るのはオールナイトニッポン以来です。ずーーとファンだったけどメッセージを送るところがありませんでした。ココに送っていいのかな?にゅ。
23:22 from web
It's chilly today. I listened to "yuki" which meant "snow" of Miyuki Nakajima and shed tears on the night of graduation at junior high.
by naokeydokey on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日(月)のつぶやき

2010-03-09 | つぶやき
12:42 from web
The weather report said it was going to be sunny this weekend. I can go out for the touring.
23:48 from web
Sometimes I keep listening to Miyuki Nakajima's songs. Now is such times.
by naokeydokey on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする