家の近くに桜並木があるのだけれど今日満開になった。その桜の下で中学生やじいちゃんとばあちゃんが宴会をしている。今日は平日で春休みだからね。羨ましい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/d1391976061a9817cf8f5e91dbb1f904.jpg)
桜を見た帰り途スーパーによって焼酎を物色した。ずずずと1000円ぐらいのを見てたら「美し里」という鹿児島の芋焼酎を発見。読み方はうましさと。以前、みさともに熊本の芋焼酎「美里」をとりよせてもらったことがあるが、今日のは美里ではなく美し里。どんな味がするんだろうね。蔵元は子鹿酒造協業組合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/baca9bcc760d5803f87b6b69473ef19e.jpg)
あと、鹿児島の「だんだん」を買った。これは居酒屋で飲んだことある。だんだんは鹿児島の長島地方の言葉でありがとうっていう意味なんだって。蔵元は長島研醸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/9115fbdae97b5ad3e756a2656ce638f8.jpg)
そう、ぼくは芋の黒麹が好きなんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/d1391976061a9817cf8f5e91dbb1f904.jpg)
桜を見た帰り途スーパーによって焼酎を物色した。ずずずと1000円ぐらいのを見てたら「美し里」という鹿児島の芋焼酎を発見。読み方はうましさと。以前、みさともに熊本の芋焼酎「美里」をとりよせてもらったことがあるが、今日のは美里ではなく美し里。どんな味がするんだろうね。蔵元は子鹿酒造協業組合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/baca9bcc760d5803f87b6b69473ef19e.jpg)
あと、鹿児島の「だんだん」を買った。これは居酒屋で飲んだことある。だんだんは鹿児島の長島地方の言葉でありがとうっていう意味なんだって。蔵元は長島研醸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/9115fbdae97b5ad3e756a2656ce638f8.jpg)
そう、ぼくは芋の黒麹が好きなんだな。