3連休の合間、好天は今日だけの予報だったので迷わず早起きしてツーリングへ。
早起きって言っても6時半。家を出たのは7時半だった。なんで支度に1時間もかかるんだろう?
行き先は箱根。昼ご飯と温泉も下調べしておいた。
今日は西湘バイパスから箱根へ。1月と違ってバイクも車もけっこう走っていた。
そして芦ノ湖スカイラインへ。途中いい富士山を拝めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/d2fc241cf4ab66d0e6742972e102e72c.jpg)
芦ノ湖・箱根スカイラインを楽しんだ後、仙石原のかま家という釜飯屋へ。民宿のような釜飯屋で温泉も入れちゃうのだ。
入浴料は750円。温泉は乳白色でいい感じだった。着いた時にお客は僕だけ。温泉は貸し切りだ。風呂から上がって釜飯が出来上がるのを待った。出来上がりまでは40分かかるので風呂に入るのにちょうどいい。
あと2秒で出来上がりの図。かに釜飯。味噌汁、漬け物、ふろふき大根もうまかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/0274a6bec18b8b811a5ab86ff85128f0.jpg)
美味しい釜飯を茶碗2杯半でおなかもいっぱい。
仙石原の松月堂で買った公時山(きんときやま)まんじゅうとシナモン入芋まんじゅう。うまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/14fddf90fd20b1863760776a3d2c9783.jpg)
時間も早いので山中湖経由で道志みちを経て帰ることにした。
山中湖で白鳥を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/a002ec94c8833364ccac737537c1117b.jpg)
スワンの船と本物の白鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/96aa1aba548c7241a7e3b4986a50941a.jpg)
津久井湖の駐車場は菜の花が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b1/fdb3e3d7a722442ec46e3be2d3046131.jpg)
ツーリングはやめられない。
早起きって言っても6時半。家を出たのは7時半だった。なんで支度に1時間もかかるんだろう?
行き先は箱根。昼ご飯と温泉も下調べしておいた。
今日は西湘バイパスから箱根へ。1月と違ってバイクも車もけっこう走っていた。
そして芦ノ湖スカイラインへ。途中いい富士山を拝めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/d2fc241cf4ab66d0e6742972e102e72c.jpg)
芦ノ湖・箱根スカイラインを楽しんだ後、仙石原のかま家という釜飯屋へ。民宿のような釜飯屋で温泉も入れちゃうのだ。
入浴料は750円。温泉は乳白色でいい感じだった。着いた時にお客は僕だけ。温泉は貸し切りだ。風呂から上がって釜飯が出来上がるのを待った。出来上がりまでは40分かかるので風呂に入るのにちょうどいい。
あと2秒で出来上がりの図。かに釜飯。味噌汁、漬け物、ふろふき大根もうまかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/0274a6bec18b8b811a5ab86ff85128f0.jpg)
美味しい釜飯を茶碗2杯半でおなかもいっぱい。
仙石原の松月堂で買った公時山(きんときやま)まんじゅうとシナモン入芋まんじゅう。うまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/14fddf90fd20b1863760776a3d2c9783.jpg)
時間も早いので山中湖経由で道志みちを経て帰ることにした。
山中湖で白鳥を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/a002ec94c8833364ccac737537c1117b.jpg)
スワンの船と本物の白鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/96aa1aba548c7241a7e3b4986a50941a.jpg)
津久井湖の駐車場は菜の花が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b1/fdb3e3d7a722442ec46e3be2d3046131.jpg)
ツーリングはやめられない。