ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

有難うは???

2012-07-11 14:43:14 | 庭の花・日記
主人は余り有難うを言わない。私などして貰って嬉しかったら、言おう等考えることなく自然に口から発している。

今日は主人から書類を写す仕事を頼まれた。パソコンに詳しいのは主人だが、文を打つのが早いのは断然私。

他の書類は主人が読み取り革命のソフトを入れて作成していた。でも、この書類は修正する所が多いので打ち直す方が早い。それでも1時間以上かかった。

深く考えずデスクトップに保存したつもりだが、(あれ?ない!)主人に探して貰った。手伝ってあげたのは私なのに、1時間もかけて打ったのに、なぜか私が悪いような気がしている。主人からは「保存の時は色々確かめて・・・」等とぶつくさ言われながら・・・・・・。あ~~あ。

結局見つかって良かった!と思っただけで、主人からはお礼の一言も無い。あ~~あ。時々「有難うは?」って催促する。すると「そんなことなら、してくれんでも良い!」って逆切れされる時もある。「有難うは?」って余程言いたいのを今日は我慢している。

そんな主人が、1週間程「有難う!」を良く言った時がある。それはアメリカ旅行から帰ってすぐ。アメリカでは、子供にまず教える言葉が「プリーズ・サンキューです。」とガイドさんから聞いた。余程アメリカの雰囲気が気に入ったのか真似をしてくれて嬉しかったなぁ。でも又すぐ戻っちゃった。又行けると良いなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする