自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!
昨日美味しいブドウが届きました。私の果物に対する好みは酸味が程良くあること。つまりブドウは大好物です。リンゴで言えば昔の紅玉など。ただ年と共に少しづつ酸味が強いと駄目になってきました。ただ甘いだけのスイカは、昔も今も好きではないです。早速母や息子の所にお裾分けしました。
毎年有難い事です。この方には、私の方が一方的にお世話になっているんです。つい私から送るのが遅れてしまって(一昨日手配したばかり)恥ずかしい限りです。
一般的には既に孫が居てもおかしくない年頃。子供達も既に結婚している。しかしながらいっこうにその気配なし。
娘からは期待しないでくれと結婚した当初から言われている。でも期待するのが親心。又このブログを見て(こんなこと書いているわ。)とせせら笑うだろう。
「孫と思って良いよ。」と言われているのがこの子。妹の孫です。八月下旬で一歳です。昨日来てました。良く笑い良く動きます。愛嬌を振り撒き可愛くてたまりません。目が離せません。この頃いろいろ真似もします。
この子の顔を見ていると、本当に世の中幸せだと思ってしまいます。私もこの子と接しているとどっぷり幸せ気分に浸れます。有難う!仮の(?)の孫。