ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

ブルーベリーが沢山

2014-07-19 07:13:04 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの


2本植えたが、1本残ったブルーベリー。今年も沢山実がなっている。
小さな実で、少しづつしか熟れないので収穫が面倒。
毎年そのまま落果してしまう方が多い。

先日久しぶりに見たら結構多い。嬉しいな!とばかり収穫始めた。
前回の収穫時にイラガに刺されたので、葉の裏側を見ながら注意した。
あとほんの少し、今日はイラガに刺されず収穫も多いと
思いながら手を伸ばしたら≪チク!≫あ~~ぁ。刺された!!

丁度友人が来たので、上げたり母に上げたり、これは半分位かな?
野菜ジュースに入れたら、綺麗な紫色。ポリフェノールが沢山かしら?
1歳位若返るかしら?なんてね。沢山成ってくれて有難う!!

***
この頃主人が、失せ物探しが多い。うん?老化?認知症?
気をつけなくっちゃ!一昨日「自転車の鍵を落とした。後で拾おうと
思ったか、すぐ拾ったかも忘れた。」と言う。

主人は後でしようと思う事が多い。私が(思った時すぐにしないと
忘れるよ)といつも言っている。家の鍵を開ける時だったから
落とした場所は玄関戸の回りと言う。

家の中でいつも置く所を探したが無いから、後でと思ったのかなぁ?
と玄関戸の前で、泥除けマットなどをめくってみたり探している。
鍵には全て鈴をつけている。音がしない。

ふと見ると玄関へのアプローチに落としている。良く見える状態で。
やっぱり後で拾うつもりだったんだ。それに思い込みも激しい主人、
絶対ここだと思っているから、視野を広げないで探していた。
私に小さな声で「有難う!」って珍しく言った。ふっふっふ。

すると昨日は、噴霧器の修理をしていたが、液を入れる所の
蓋が無くなったと探している。玄関の外と中で分解していた。
そんなに小さいものではないのに・・・・・・。

丁度母が帰る時間で探す手伝いはできない。でも、今回は
自分で探しだした。調子が悪いからと、すぐ分解修理をして
くれた事には感謝、有難う!!でも、しっかりしてよ!!

1日の大半を私が母と居るので、主人との対話が少ないせいで
認知症になったらどうしよう。少し不安。
主人が頼りの部分が大きいのに・・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする