ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

沢山の野菜収穫

2014-07-21 15:53:43 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

オクラの上には柿の枝が広がっている。先日その柿の葉に沢山の
イラガがいた。収穫するのに、下を見ながら上を見ながら怖々だった。
それで主人に消毒して貰った。

そろそろ良いかな?と様子を見に行ったら、何とオクラが沢山。
うわぁ!どうしよう!!早速息子の所と友人に上げた。
(もちろんピーマンンも)オクラは老けてしまった物も有った。

このピーマン3種類。長い薄皮のと、ずんぐりむっくり
私の体型に似た形と、ししとうの様な長いもの。

長いのは初めて植えてみた。種を出さなくて良いし柔らかい。
まぁ、どれもピーマンで大好きだ。でも、多過ぎるよ!!
来年は5本しか植えまい等と主人が言っている。

食べきれなくても、友人にも喜んで貰っているよ。
多目に植えても良いよ。何にしても、主人に感謝有難う!!

***
今日も今日とて、草取りをした。毎日30分から1時間。
とても終わりがない。甘根がはびこっている。長い鋭い葉と、
深く、どこまでも広がる地下茎。これには辟易する。

けれど、子供の頃この根っこを食べていた。甘根と言う通り
噛むと甘い。それから白い花も蕾の時に食べていた。
これは味がなかった。

あの頃は野山の物を良く食べていた。他には酸っぱい
さとんがら(こちらではそういう呼び名)。皮をむいて塩を
振って食べていた。

懐かしいなぁ。草としては憎たらしいけれど、
レモン色の思い出を有難う!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする