
まだまだ若い木で少ししかなっていない我が家のポンカン。
これさえも鳥は容赦なく食べに来る。
だからネットを張っている。そろそろ収穫しようかなぁ。
実家のは、先週妹親子が来た時一緒にもいで持って
帰ってもらった。
ところが今朝主人が、どうも金柑にも鳥が来ていると言う。
まぁ、大変!金柑にもネットを張らなくっちゃ!
大好きな祖母がよく言っていた言葉「鳥も命生(いのちきといって
いたが字はこれではないだろうか?)・草も命生。」
それなりに生きるのに懸命なんだよという言葉であろうと思う。
優しかった祖母らしい言葉で好きな言葉。少しくらい鳥に
食べられても目くじらは立てまい。ねえ、婆ちゃん。
そんな婆ちゃんと繋がっていることに、感謝有難う!!
**
今日は和尚様が門徒の家をお参りして頂く日。午前中で終わりました。
博学な和尚様なので、いろいろなお話を伺いました。有難うございます。
この4月からは、順番で回ってくるお寺の役員のようです。