今日の野菜収穫。茄子どうしてこんなに細いのかなぁ?
ピーマンも何だかねぇ……。トマトは沢山で嬉しい。

あら、もうなくなりつつあると思った胡瓜も、
また今日も4本もなっていたわ。苦瓜も続いている。
小さな南瓜も嬉しい!南瓜は保存がきくから、
有り難い野菜。イチジクも2個また熟れていた。


夕方、近所の人が持って来てくれた。「食べる
ほどあるよ。」と言うと「迷惑かなぁ?」っていう。
それは彼女にも野菜にも可哀そう。結局頂いたわ。
丁度その数時間前に友人に、トマト・茄子・胡瓜他の
野菜を上げたので、良かったわ。有難いわ。

彼女はいつも何かしらお土産、「不要!」って言う
んだけれど。恐縮だねぇ。有難う。これは美味し
くて評判のお饅頭。

***
友人は高齢のお母さんのお世話をしている。一人暮らし
だったので1日おきくらいに通っていた。4月に病気に
なって入院、一人暮らしは無理ということで結局施設に入った。
でも、その実家の手入れにも、毎日のように通っている。
まぁ、介護って言うのはいろいろ悩みなど多い。体験から
話すだけで軽くなることも多い。
それでできるだけ話を聞いて上げるようにしている。
すると彼女「貴女に聞いて貰う事で、随分心が軽くなる。」
といつも言う。でも「絶対母より長生きしてよ。」うん?
あらあら、お母さんは一体幾つなのよ!!ってね。
***
娘のお友達親子、8月14日から16日迄滞在と聞いていた。
昨日も話したけど言わなかったのに、今朝主人が詳しく
聞いたら13日の午前中から17日までとの事。え?え!
2泊でなく4泊だったの?あらら・・・・・・。「自分
で運転してあちこち行くから、お父さんたちは心配
せんでいいよ。」その運転を主人は心配している。
アメリカは何車線もあり、見通しが良い道路ばかり。
この田舎道みたいな狭い1車線しかない道など滅多に
ない。確かにそうだけれど、信頼するしかないよ!