冷蔵庫に保存していたレモンの最期。捨てるのも
大分あったが、長く保存もできた。有難い。黒い所は
削って塩レモンにした。微塵切器の大活躍。

と言いたいところだが、蓋をきちんとしていなかった
ので、1個目の半分微塵になった所で、紐を引いた
途端に手前に全部こぼした。
水分が結構あるので後始末が大変!!キッチン
マットに全部ぶちまけた。流しの引き出し等まで
びっちゃり。あらら・・・・・・。結局2個分になった・・・・・・。

この1本は最後のキュウリ。キュウリにご苦労様!
沢山なってくれて有難う!先日のは、又キューちゃん
漬けにした。
このトマトは初収穫の1個。これからトマトも次々と
言いたいところだが、そうは問屋が卸さない。
まぁ、なってくれただけで喜ぼう!有難う!

オクラどんな料理なら主人が食べるのか?煮浸しは
嫌がったので、軽く湯がいたのをタレに漬けたみた。
うん?食べてくれた。たまにしても良いかな?

こちらでは、鯵寿司が全国版の料理の本にも載った
事もある位有名なのである。これも私は大好きで、
主人は嫌い。
1匹だけお寿司ご飯にはしないで、酢に漬けて
大葉を巻いて食べた。鯵寿司を食べたつもり。何年
振り?あ~~、美味しかった!主人は食べなかったわ。

主人にはお肉料理を別に1品。

コーンも美味しくても手を出さない。実をはずして、
シーチキン・ゴーヤ・玉ねぎとサラダにしたら食べた。
歯が悪いのと、面倒くさい事も嫌いなのだ。
痩せっぽちな主人に、少しでも肉をつけて貰いたいと
いつも工夫を怠らない私。主人、分かっているのかなぁ?

***
今日はサークルの日。この日は私はお昼を一切
作らない日。主人は自分で外食かお弁当。主人は
ピザが嫌いなのだ。
だから今日はサークルの後、息子から教えて貰った
のでピザ屋に買いに行こうと思って楽しみだった。
ところがまた県内から二人コロナ感染者が出た。
大阪旅行した夫婦らしい。この時期に行かないでよ!!
ピザを買いに行く気が失せた。コロナ鬱ではないが、
やはり怖くて気持ちが縮んでしまう。あ~~ぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます