あれ?この写真また横になっている。バンマツリの
ほぼ全体像。

満開に近い状態。祭りって意味ではないかもしれないが
祭の様に賑やかに咲いている。

花が反り返って咲くので、写真では形が分からない?


この写真も横だ!右が上。上の方まで蕾がぎっしり。

これは2階のベランダから見た様子。そこだけ白い
のは、バイカウツギ。

この花は、形が梅に花に似ているからで、匂いでは
決してない。嗅がない方が良い。がっかりするから。

これ又毎年賑やかに咲いてくれる。成長が早いので、
毎年切り詰めないといけない。

垂れ下がった枝が丁度蕗の葉の上に。


我が家の庭で、今一番賑やかな見頃の花2種。
次から次に咲いてくれるので毎年同じような写真に、
同じような文面をUPしているかもしれないなぁ。
でもいつも癒され和まされている。有難う、庭の花達!
きっといい香りが漂っているわね。うちには鉢植えがありますよ。
まだ咲くのはしばらく後になりそうです。
バイカウツギも鉢植え、こちら昨年間違えてたくさん枝を落とされて。。。咲くかなあ~~~
ちょっと心配(苦笑
どちらも大好きな花です~♪
有難う御座います。
鉢植えの方が良いと思いますね。バンマツリも梅花空木も
地植えでは大きくなります。
梅花空木は咲くと思います。毎年1M位伸びては
又、それくらい切り詰めているんですよ。
大体、空木系は良く伸びますね。
今は玄関を出ると、セッコクの良い香りが、菜園に出れば、
柑橘類の良い香りがするので、バンマツリの香りは
嗅いでみないと分からない位ですよ。
柑橘系の香りは大好きです。