万歳姿の切り絵が気に入った。孫二人にも作った。上
の枠の中は手紙を書く所。スーちゃんは上、11月は
誕生月。オーちゃんはこの頃、また違うお姫様ドレス
をいつも着ているので、お姫様に。
さて喜ぶかなぁ?もうすぐ娘の所へ行く人が居る。
その人に少し荷物を託けたので中に入れた。とても
助かる、有り難い。

10年前はどんなものを切っていたか出してみた。
全く自己流なので、簡単な物ばかり。
ピエロ、これお気に入り。

2人のロッテみたいだねぇ。

手をつないだ女の子

これ大好き!お母さんと女の子のチュ。

仏様。

大仏様。


大仏様。

これ挿入がうまくいかなくて、横になったまま。
お地蔵様。


***
父亡き後の辛い時、仏様の絵を描いたり、切り絵を
したりして心を鎮めていた。勿論全部、母がその都度
「うまいうまい。」と褒めてくれた。
私が子供の頃は厳しかったのに、最後は軽い認知症
も出ていて、いつもニコニコ。まるで別人になって
私の事をいつも誉めてくれた。お陰で思い出す顔は
いつもニコニコ。これは有り難い事。
***
昨夜友人から電話があった。昔海外旅行を一緒にした
友人。テレビで、旅行したフランスの街中が出て、懐か
しかったから電話したという。行った先での面白かっ
た事等二人で色々思い出した。あ~~ぁ楽しかった!
彼女は地図担当、私は言葉担当で、その都度少し
勉強をしていった。そしてお互いがその事を、とても
有り難かったと思っている。苦手な物を補い合いなが
ら、やじきた道中を繰り広げたものだ。
最後の旅行と決めた時は、父母と、彼女の舅・姑さんが
同年代で、そろそろ介護に入ると二人とも覚悟を決めて
いた。私の介護生活は10年前に終わったが、彼女の
姑さんは昨年。長い事良くして上げた。
全てタイミングが良かったねぇと、いつも振り返
っては話す。「貴女のお陰で楽しかった。」と心
からそう言える彼女に感謝している。また彼女
もそう言ってくれる。長い長い付き合い。有難い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます