ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

積雪何センチ?の中落語を聞きに行った。

2025-02-09 19:17:44 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
毎朝体操の後、階下に降りる前に窓を開けて、新鮮
な空気を吸うのが、私の日課。今朝は開けてビック
リ。真っ白な景色。手前は1階の屋根の瓦。積雪?

裏のよそのお家の草畑も。
降りて外に出て、私の車の屋根から、先の畑を
望んで。
雪ウサギも作れない程度の積雪だけれど、ワクワク
している私。これって積雪何センチと言うんだろう?
ってそんな事を思った。

大雪で大変な思いをされている方々には、申し訳
ないけれど、南国の住民にとっては、たったこれ
程の雪にでもワクワク。

***
そんな寒さの中、公民館で落語会。何を置いても
行くわ。珍しく出歩かない主人も、いつもラジオ
で落語を聞いているので行きたいと。でも散歩代
わりに自転車で行った。

私は勿論愛車。行っても別行動。私は友人と一緒に
楽しく過ごしたわ。
一番目は女性の落語家さん。古典落語でつい最近
テレビでも聞いたばかりの演目だったが、演者が
変わると、面白さも違う。


2番手は県南落語の会長さん。案内の左の方。以前
人権講演会で公民館に来て下さったので2回目。と
にかく面白く、有難い話も多い。今日も為になる
お話ながら大笑いをした。

3番手の方は、案内の右の方。プロの落語家さんで
写真も禁止。真打昇進もされているとかで、やはり
所作も全然違う。

なんにせよ、この田舎まで来て下さって、公民館で
披露なんて本当に有り難い。演者さんのお三方に
有難うございます。館長さんの御尽力にも感謝!
有難うございます。主事さんもご苦労様。お陰で
良い時間が過ごせたわ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は冷え込んだ!! | トップ |   
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそうですね (夢子)
2025-02-10 09:52:18
私も市の色々な催しにはなるべく
出かけるようにはしています。
土曜日の映画も楽しかったです。
水曜日は高齢者のサロンが最終回なので
行きますよ。
デイサービスに行っている間の楽しみですね
返信する
おはようございます。 (滋賀のばあばあ)
2025-02-10 10:02:35
ミミママさん、夢子様と同じように思っています。
ホント楽しそうですねー
20日菩提寺様の催しで落語会があるとのことで楽しみが増しましたー
貴女、ほんと朝早くの散歩ですねー
ばあばあはとても無理、お日様の恩恵を受けて(笑)暖かくなってからです。

ご主人様の優しさ、ちょっとというより大いに羨ましいです。ばあばあ家は全くダメ、自分のやりたいことはあちこち足を運んで遅くなっても平気なのに。お願いをすると急に態度が変わるわ(笑)
もう笑ってないと・・・・ね。
何時も(人''▽`)ありがとう☆
返信する
市の主催は遠い (otomechan)
2025-02-10 13:34:08
夢子さんへ
有難うございます。
ここは市の主催と言えば、範囲が広くてこの近くではないので、行く
ことは殆どありません。
これは有り難い事に、小さな小学校校区の公民館での開催でした。
だから館長さんの御尽力の賜物だと思うのです。有難い事です。
出来るだけ、公民館の主催行事には参加して応援したいなぁって思っているんです。

映画は暫く行っていませんね。
ホロっとして笑う映画を観たいですね。
返信する
主人は運動の為です。クックック。 (otomechan)
2025-02-10 13:50:48
滋賀のばあばあ様へ
有難うございます。
わぁ、お寺様も粋な計らいですね。有難いですね。
我が家の菩提寺は門徒も少なく、和尚様は他のお仕事をお持ちで、
行事の時だけ来られます。そんな企画なんてとてもとても・・・・・・。

主人?いえいえ優しさとかではなく運動がてら行くというので。それにお友達と
一緒に所に来られてもねぇ。どこに座っていたかもわからず仕舞い。別行動が楽です!!

そっくりです!!自分の欲しいものならちょこちょこ出かけて、ゆっくり
してくるのに、私が出かける時は、すぐ帰るんだろうと思うみたい。同じです!
ただ怒るとかないので、みんな優しい人と思うみたいです。クックック。
返信する

コメントを投稿

趣味関係・手遊び・お絵かき」カテゴリの最新記事