インドは不思議な国だ
知的レベルが高くて貧富の差が激しい、映画作りが盛んで必ずと言っていいほど踊るシーンが出てくる
将棋やチェスの発祥の地であり西洋に渡ったのがチェス、中国に渡ったのが将棋
日本の将棋は相手から取った駒を再び自陣で使えるので、戦後進駐軍は日本の将棋を禁止しようとした
将棋盤をひっくり返すと中央に切れ込み細工があり、これを「血溜め」という
対戦中にああでもない、こうでもないと言う輩の首を刀ではねて血を溜める、つまり余計なことを言うなということだ
「バルフィ!人生に唄えば」という映画、画面と三人の登場人物が美しいと思いながら見ていたらインド発だった
耳が聞こえず話せないという主人公のハンディは、全体にまるでサイレント映画のような透明感を与えてくれる
美しい人妻に恋してしまった彼が素直にプロポーズする光景が爽やかで見る者の眼を集める
渇きを覚えるような日常生活にうんざりしていた彼女はやがて純粋無垢な彼に惹かれていく
一方で子犬の兄妹のように育ってきたもう一人の彼女へ向ける愛情も隠せない主人公
一人の男を巡る二人の女性の嫉妬や猜疑心が無いわけではないのだが、ドロドロしない
それどころかキスシーンすら出てこないような爽やかさと、どきっとするような恋の鞘当てが新鮮だ
ありきたりの性描写でなく、この人と一緒に暮らしたい、という素直な気持ちが通じるからだろう
日本や欧米の映画作りもややマンネリ化してきた様な印象もあるなかで、気取らず難しく考えない、いい映画だ
フランスのポップスの様に挿入される音楽もいい、押し付けがましくなく小鳥がさえづるよう
人生ってこういうふうに生きたい
と、思ってしまう天真爛漫さ、、男の勝手か
映画『バルフィ! 人生に唄えば』予告編
Barfi 2012 Making | Ranbir Kapoor | Priyanka Chopra