昔取った杵柄で音楽を始める方は多い
学生時代の音楽仲間が時を経て再会し、足りないメンバーを補充してバンド活動を始めるというのが「おやじバンド」の大方だろう
しかし壮年になってある日突然音楽活動を始めるというケースは極めて稀だろう
ましてや人前で歌ったり演奏したりするには、レッスンなり経験なりを重ねる訓練期間が必要になる
そのため音楽教室には年配の方のためのコースが用意されたり、若い女性講師に惹かれて通うおじさまたちもいる
そこで新たな人間関係が生まれ、音楽仲間ができて、利害関係のない音楽の世界を楽しむことは素晴らしい
先般お引き受けしたライブは壮年になって、ある日ライブをやろうという方のプロデュースだった
もちろんギターは弾けるし音楽に対するポテンシャルは極めて高い方だが、学生時代にバンド活動をしたわけでも普段から人前で演奏してきたわけではない
このライブ、ご本人がやりたいとおっしゃったわけではなく、私がお誘いしたわけではない
たまたま私の関与するパーティライブの席上で歌い出した彼の歌を聴いたお店の経営者Nさんが言い出したことがきっかけだった
翌日機材を取りに行ったお店で再確認すると酔った勢いでの社交辞令だけではなかった
彼が歌った歌に何らかの「Blues」を感じたNさんは、私のフォローを条件として大真面目にやって欲しい、と
断られるだろうと思ったご本人に確認すると、何と応諾してくれたではないか
お店の都合とご本人、そして私がセレクトしたメンバーの都合を総合して日程が決まった
さてどんな曲をやりたいのか伺うと候補曲が10曲ほど上がってきて驚いた
かれこれ40年近いおつきあいになるミュージシャンのレパートリーを中心のセレクトだったからだ
やり慣れたジャンル、普段一緒にやっているメンバーとならともかく、わずか数週間の準備時間でライブを実践するのは至難の技だ
しかしご本人Sさんから永年私が受けてきた弦楽器に関するプロフェショナル・サービスをここでお返ししなければいけない
数日で候補曲のすべてのコード譜を作ってリハーサルに臨む
スタジオで実際に演奏してみると2テイクでOKになるものもあれば、ボツにするものもある
広いスタジオ中に響き渡る歌声とギター、ベース、ドラムスのサウンドを聴いたSさん「楽しい!」
わずか3時間のスタジオ・リハで音合わせは終了、ライブ前日の打ち合わせだけで本番に臨むことになった
「案ずるより生むが易し」は音楽のためにあるような言葉だが、何もしないでできるという意味ではない
ブランクがあったにせよ40年の音楽仲間との演奏には自信があるし、何より高校生の頃から愛唱してきたという Sさんの曲に対する思いが表現される
さてさてライブ本番は、一曲目から大騒ぎ、声援に会釈するSさんが帽子をとるたび、後ろに立つ私の目がハレーションに悩まされる
招いたギターとドラムスのお二人にスポットがあたったのも嬉しかった、Mさんに至っては女性陣の黄色い声が飛び交い整理券を配りたくなるくらいだった
「ライブの魅力」は「臨場感」だ、同じ空間を共有し手の届く距離でミュージシャンたちの演奏を、肌で体で感じる
名前も知らない者同士が、音楽を通じて共感し連帯する
昨秋他界された天国の奥様のもとにSさんの歌声を届けようとしてお引き受けしたこのプロデュース、敢行して良かった
「あの日、あの場にカミさん来ていました」というSさんの言葉が嬉しかった
招集した「The Homesick Island Band」の皆さん、またやりましょう
そして応援してくれた皆さん、次回もお待ちしております
「心に残るライブ」を目指したい
ヘイ・ポーラ 田辺靖雄・九重佑三子 1996
ボーイハント~ヴァケイション7曲メドレー 伊東ゆかり・中尾ミエ 1996
砂に消えた涙 伊東ゆかり・中尾ミエ1996
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます