冬の嵐から一転、きょうはポカポカと穏やかな冬日和
気持ちよく歩いた歩数が、12,403歩
午前中は、カルチャーセンターで懐かしい童謡・唱歌・思い出の歌を唄ってきた
数日、寒さに外出を控えていたので、歩きたくて歩きたくて
ちょっと足を延ばし、須賀川市へ
1/11、須賀川市民交流センターtette(テッテ)がオープンした
想像以上の素晴らしいコミュニティセンター
5Fには、円谷英二ミュージアムのゴジラが迎えてくれた
街中は、ウルトラマンや怪獣がたくさん
きょうのランチは、創業明治38年の蕎麦屋 【五銭茶屋】
子供のころから父に連れて行かれた大好きな蕎麦屋さん
須賀川駅から1.7キロ 須賀川市旭町4-1 ℡0248-76-2658
営11:00~18:30 不定休
12000歩くらいは、時間があるときは普通です
出勤日でも、8000歩は歩きたいですね。
でも、足を休めるのも大事なので、週に1~2日は歩かない日も。
週に5日、目標を達成するよう楽しんでいます。
1月の活動量計は、合計距離120.6キロメートル
一日の平均アクティビティは、1時間13分
合計消費カロリーは、2173kcal
童謡・唱歌のコーラスは、月に2回の講座です。
ウォーキングのコースを決めるのも楽しい時間ですね
麓山公園から須賀川へは連動していませんよ
公共交通機関を利用して移動しています。
須賀川市民交流センターtetteは、ゆったりスペースの素敵な空間が広がっています。
あのお蕎麦屋さんは、100年以上も営業しているから、行ったことはあるでしょうね。
変わらぬ味が楽しめてうれしいです。
いやー、このくらいの歩数は、私に取って普通です
2万歩を超えると、たくさん歩いたなと感じます。
唄うのは、もちろん楽しい時間ですが、伴奏するのも楽しいのですか
こちらの蕎麦屋さんは、うどんもメニューにありますが…
9割が蕎麦を注文するかなと思います。
うどん屋さんは、チェーン店以外は少ないですね。
地域によって、嗜好が違うのは面白いです。
寒い季節は、ラーメン・うどん・蕎麦と温かい麺類がおいしいですねえ
私の2倍です
12403歩良く歩かれましたね
懐かしい歌を歌ったり
ミュージアムも楽しそう
良い一日を過ごされましたね
お天気がいいと、つい足を延ばしたくなります。
乗り放題のバスカードは便利ですよ🎵
ゴジラに会えて楽しかったし、温かい天ぷら蕎麦もおいしかったです
ぜひ、お出掛けください。
オススメです。
素晴らしい運動量ですね
tetteはやはりそうなのですね、今度行ってみます
いろんなウルトラマンがいるけど、、
う~ん、やっぱり市役所で見守ってくれている父がいいかな
お蕎麦屋さん、行ったことあります
懐かしいです、でも忘れちゃった(^^
私は今日、すぐそばの公園を少しだけ散策してきました。
今日もお天気よくてよかったです
そしてお口の運動も^^
歌っている方も伴奏する方もとても楽しいです
関東はお蕎麦ですね
確かにこちらではうどん屋さんは沢山あるけれど
お蕎麦屋さんは注意して見ないと少ないかもです
何にしても麺類の写真はそそられます( ̄p ̄) だら~
とってもパワフル。羨ましいかぎり。
五銭茶屋の蕎麦美味しそう。
折を見ていこうかと思いました。