福岡も緊急事態宣言が解除されました。





しかしすぐに前の生活に戻れるわけではありません。
2回目の緊急事態宣言が出ないように…
これからも不要不急な外出を避け なるべくステイホームの生活を続けたいと思います。
おうち生活ではテレビを見てもコロナのことばかりやっているので…
ラジオを聴く機会も増えました🎶

ラジオを聴きながら 刺し子を楽しんだり…

あまり読んでいなかった本を読んだり…

あらためて ターシャ・チューダーの素敵な四季の庭のビデオを見たり 素敵な言葉の本を読んだり 癒されてます。

『何があっても「生きていることを楽しもう」という気持ちを忘れないで。』
というターシャの言葉…
ターシャの生活、考え方、すべて素敵で憧れの女性です( ´ ▽ ` )ノ
地元の友達とのグループラインでやはり在宅勤務になった友達もいて「ずっと巣篭もり生活でコロナ太りでやばいよ…」というやり取りで1人の友達が毎日 NHKでやってる「みんなの体操」をやっていると聞いて…
私もなるべくやるようになりました。
5分間と短い体操ですが いろんなところを動かすので やらないよりはいいかな(^^;)
それに随分前に買って 別の部屋の隅っこに置いていた ステップ台をなるべく目につくリビングに持ってきて 1日一回は昇降をするようにしてます。

食器棚の整理もしました。
長くなるなので またゆっくりブログに書きますね。
もうしばらくはおうち時間を楽しみます(^^)/~~~