のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

ドライフラワーレッスン「紫陽花のリース2」

2019-08-22 14:51:54 | 日記
昨日は岩田屋コミュニティカレッジのドライフラワーのレッスンでした。

夏期(7月〜9月)の2回目のレッスンです。

夏期は毎回 紫陽花を使ってのリース作りで 昨日はちょっと大きめのリースを一個作りました‼︎

微妙に色が違う紫陽花…



この紫陽花を20cmの土台に付けていきました。

今回は一個の作品だったので みんなちょっと早めに仕上がりました。

素敵なアンティーク風な色合いのリースが出来ました(^^)



みんなの作品…
(早く仕上がり 先に帰られた方もおられたので 数が少ないです)



同じ大きさの土台なのに 紫陽花の付け方で全然大きさが違います。

特にこの2作品は1.5倍くらい大きさが違います(^^;;



素敵な作品が仕上がり…

昨日も楽しいレッスンでしたヽ(´▽`)/

7月のレッスンの時に作った作品…



同じ紫陽花を使った作品も大きさや紫陽花の種類や色で違った雰囲気になりますね〜

毎回 どこに飾るか迷います(*´-`)

レッスンの後はケンタッキーでワンコインランチ…



お得なランチで久々のチキンは美味しかったです(^。^)

手作りは好きですが 最近 家ではなかなかやる気が起きず 何も作っていなかったのですが…
久々に6月くらいからクレイで多肉植物を少しずつ作り始め…



7月末の友達の誕生日プレゼントに送りました。



友達も喜んでくれて 頑張って作った甲斐があり 良かったです(^^)

実はこの多肉植物のリースはその友達からのリクエストでした。

クレイの作品も約1年くらい作ってなかったので ほんとに久々にクレイを手に取り 作品作りを楽しめました。
リクエストしてくれて 久々に作品を作る機会が出来て 良かったです(^^)

これから 芸術の秋にもなるし またクレイの作品、刺し子など 手作りを楽しみたいですね〜

なかなか出ない やる気を出さなちゃ…( ^_^)/~~~





麻婆茄子丼の夕ご飯

2019-08-21 15:58:27 | 日記
昨日の夕ご飯

麻婆茄子を作り ご飯にのせて 麻婆茄子丼に…‼︎



常備菜を盛ったプレート…



玉子とトマトのスープと嶺岡豆腐…



梅の花の「嶺岡豆腐」は豆腐と名が付いていますが 生クリームと牛乳、葛粉などで作られているので モチモチっとして甘くない牛乳プリンという感じです。
昨日はワサビとお醤油をかけて食べましたが 柚子味噌などをかけたり、またデザートとして食べても美味しいです(^。^)



主人は昨日も休肝日でした。



麻婆茄子はピリ辛で美味しくて 丼にするとついつい食べ過ぎてしまいました(^^;;

ご馳走さまでした(^^)/~~~

常備菜作りとほぼ常備菜の夕ご飯

2019-08-20 10:16:20 | 日記
一昨日と昨日で作った常備菜…

ゴーヤ佃煮、ししゃも南蛮漬け



人参ラペ、さつまいもレモン煮



ピーマンの塩昆布和え、コールスロー



6品作りました。



昨日の夕ご飯

常備菜を盛っただけの夕ご飯です(^^;;




お豆腐のお味噌汁だけ作りました。



主人は休肝日でした。



普段 主人はお酒を飲むので 夕ご飯の時は炭水化物抜きで 夜はなるべくご飯を食べないようにしているので ご飯は炊かなかったけど 昨日はご飯を炊けばよかったな〜と思うおかずでした。

デザートはマンゴープリンと梨…



カルディのマンゴープリンは濃厚ですごく美味しいので カルディに行くとついつい買うデザートです(^。^)



しばらくは常備菜の夕ご飯が続きます(^^;;

ご馳走さまでした(^^)/~~~


母とお弁当でお昼ご飯

2019-08-19 14:16:57 | 日記
長いお盆休みも終わりましたね〜

娘はカレンダー通りだったので いつもの月曜日ですが 主人は久々の仕事…

仕事モードに切り替えて 頑張ってね⤴︎

昨日は朝から実家へ…🚙

実家で兄夫婦と一緒に暮らしている母ですが 昨日は兄夫婦が朝から用事で出掛けるという事で 母1人になるので 実家に行きました。

母は週3回はディサービスに通い あとはほぼ1日中 テレビ見たり ベッドでゴロゴロしていて 足が悪く トイレに歩いて行くのがやっとの生活です。

お昼ご飯は朝からお弁当を作り持って行きました。



鶏めしを炊き…



おかずは卵焼き、唐揚げ、南瓜サラダ、ピーマンと塩昆布炒め、ゴーヤ佃煮…



デザートに梨を剥いて行きました。

お昼に一緒に食べました(^。^)



兄夫婦と住んでいるので あまり実家にも帰らないし 母のためにお料理を作る事もなかなかないので 「美味しいね」と喜んで食べてくれたので 良かったです(^^)

お盆には帰ってないので 久々に母とゆっくり 過ごせてゆっくり話せて いい時間でした( ´ ▽ ` )ノ

お盆休みも特別にどこに行く事もなく 近場でちょこちょこであまり出費もなかったな〜と思っていたら 連休中に運転していたら いきなり エアバックが警告点灯し…



やはり事故の時にエアバッグが出ないと大変だしとディーラーで調べてもらったら 前のハンドルのところから出るエアバックは問題ないけど 横から出るエアバックの不都合で点灯しているのでクラッシュセンサーを変えた方がいいということで 部品を交換することに…‼︎

結局は夫婦で一泊で温泉旅行に行ったくらいの出費になりました( ^_^)/~~~

最近観た映画とおやつ…

2019-08-18 17:10:35 | 日記
主人は長かったお盆休みも最後の1日になりました。

今週末も昨日はチェロ、今日は合唱の練習で夜は飲み会…

主人にとって 何も予定がなかったのは2日間だけで忙しいお盆休みでした。

休み中に 主人と「アルキメデスの大戦」を観に行きました。



戦艦大和の建造計画を食い止めようとする天才数学者を描いた映画。

戦艦大和建造の意味が初めて分かりました。

天才数学者役の菅田将暉さんの演技も素晴らしかったし かっこよかったです(^^)

そして お盆前のレディースデーに1人で「アラジン」を観に行きました。



娘からも友達からもとてもいい映画だから観ることをすごくおすすめされていました。

素晴らしい映像と音楽…

すごく素敵で感動しました(^^)

お盆休み中のおやつは直方に行った時に買って来た「成金饅頭」…



巨大などら焼き



中のあんはうずら豆の食感が残った白あんで美味しいです(^。^)



頂いた 551の豚饅も…



ボリュームがあり とても美味しかった〜(^。^)



ご馳走さまでした(^^)/~~~