昨日は岩田屋コミュニティカレッジのドライフラワーのレッスンでした。
夏期(7月〜9月)の2回目のレッスンです。
夏期は毎回 紫陽花を使ってのリース作りで 昨日はちょっと大きめのリースを一個作りました‼︎
微妙に色が違う紫陽花…

この紫陽花を20cmの土台に付けていきました。
今回は一個の作品だったので みんなちょっと早めに仕上がりました。
素敵なアンティーク風な色合いのリースが出来ました(^^)

みんなの作品…
(早く仕上がり 先に帰られた方もおられたので 数が少ないです)

同じ大きさの土台なのに 紫陽花の付け方で全然大きさが違います。
特にこの2作品は1.5倍くらい大きさが違います(^^;;

素敵な作品が仕上がり…
昨日も楽しいレッスンでしたヽ(´▽`)/
7月のレッスンの時に作った作品…

同じ紫陽花を使った作品も大きさや紫陽花の種類や色で違った雰囲気になりますね〜
毎回 どこに飾るか迷います(*´-`)
レッスンの後はケンタッキーでワンコインランチ…

お得なランチで久々のチキンは美味しかったです(^。^)
手作りは好きですが 最近 家ではなかなかやる気が起きず 何も作っていなかったのですが…
久々に6月くらいからクレイで多肉植物を少しずつ作り始め…

7月末の友達の誕生日プレゼントに送りました。

友達も喜んでくれて 頑張って作った甲斐があり 良かったです(^^)
実はこの多肉植物のリースはその友達からのリクエストでした。
クレイの作品も約1年くらい作ってなかったので ほんとに久々にクレイを手に取り 作品作りを楽しめました。
リクエストしてくれて 久々に作品を作る機会が出来て 良かったです(^^)
これから 芸術の秋にもなるし またクレイの作品、刺し子など 手作りを楽しみたいですね〜
なかなか出ない やる気を出さなちゃ…( ^_^)/~~~
夏期(7月〜9月)の2回目のレッスンです。
夏期は毎回 紫陽花を使ってのリース作りで 昨日はちょっと大きめのリースを一個作りました‼︎
微妙に色が違う紫陽花…

この紫陽花を20cmの土台に付けていきました。
今回は一個の作品だったので みんなちょっと早めに仕上がりました。
素敵なアンティーク風な色合いのリースが出来ました(^^)

みんなの作品…
(早く仕上がり 先に帰られた方もおられたので 数が少ないです)

同じ大きさの土台なのに 紫陽花の付け方で全然大きさが違います。
特にこの2作品は1.5倍くらい大きさが違います(^^;;

素敵な作品が仕上がり…
昨日も楽しいレッスンでしたヽ(´▽`)/
7月のレッスンの時に作った作品…

同じ紫陽花を使った作品も大きさや紫陽花の種類や色で違った雰囲気になりますね〜
毎回 どこに飾るか迷います(*´-`)
レッスンの後はケンタッキーでワンコインランチ…

お得なランチで久々のチキンは美味しかったです(^。^)
手作りは好きですが 最近 家ではなかなかやる気が起きず 何も作っていなかったのですが…
久々に6月くらいからクレイで多肉植物を少しずつ作り始め…

7月末の友達の誕生日プレゼントに送りました。

友達も喜んでくれて 頑張って作った甲斐があり 良かったです(^^)
実はこの多肉植物のリースはその友達からのリクエストでした。
クレイの作品も約1年くらい作ってなかったので ほんとに久々にクレイを手に取り 作品作りを楽しめました。
リクエストしてくれて 久々に作品を作る機会が出来て 良かったです(^^)
これから 芸術の秋にもなるし またクレイの作品、刺し子など 手作りを楽しみたいですね〜
なかなか出ない やる気を出さなちゃ…( ^_^)/~~~