彩の森公園は埼玉県入間市にある広大な公園である。
元々は在日アメリカ空軍のジョンソン基地(JOHNSON AIR BASE)の一部であったが、日本に返還されて半分は航空自衛隊の入間基地に、残りが東京家政大学とか公官庁とか高校になり、さらに彩の森公園と稲荷山公園になった。
昔は彩の森公園をジョンソンパーク、稲荷山公園をハイランドパークなどと呼んでいたが、今ではそんな名前で呼ぶ人はほとんどいない。
それでもまだ利用されていない広大な土地があって、ジョンソン基地跡地留保地と呼ばれる空き地(荒れ地)が広がっている。
公園に隣接して、昔の米軍宿舎(通称、米軍ハウス)を修復して復元させた「ジョンソンタウン」があってアメリカ雑貨とかステーキハウスとかハンバーガー屋とかがごちゃっごちゃとある。
広大な彩の森公園の中央付近、管理事務所の裏に、常駐のカフェとしてエアストリームが置いてある、エアストリームとはオハイオ州にあるジャクソン・センター社で作られているキャンピングトレーラーのこと、お店の名前「JacksoncenterOH(ジャクソンセンターオハイオ)」もここから来ているのだと思う。
オープンカフェなので、店の横のベンチか公園内で食べる。
ここのプルドポークサンドが絶品
プルドポークとはコンビーフの豚肉版みたいなもの。
サンドとサイドメニューとドリンクのセットで1000円。
ベンチに腰掛けてくつろいでいるとお隣の空自入間基地からT-4練習機とかC-1、C-2輸送機が離着陸するのが見えるので、飛行機好きにはたまらないねぇ。
プルドポークサンドとフランクフルトとアイスコーヒーをセットで注文。1000円
プルドポークってこんな感じです(めくってみました)