ポピーと薄荷とブルーエルフィンのブログ

ゆんやおブログ。ポピーと日本薄荷、そしてブルーエルフィンを中心にサボテンとかハイビスカスとかの栽培日記です。

オキシペタラム その1

2014-08-31 12:55:14 | オキシペタラム
ケセランパサラン


 ケセランパサラン 撮影2014.8.31


 ケセランパサラン 撮影2014.8.31


 ケセランパサラン 撮影2014.8.31


結構大きいでしょう ケセランパサラン 撮影2014.8.31

 「ケセランパサラン」とは伝説の生命体。空中をふわふわと浮遊し揚力を持つといわれる。語源は「袈裟羅・婆裟羅」だとか。

オキシペタラムを育てているとこの時期はふわふわと種が舞う。タンポポよりも浮遊力がありいつまでもふわふわと飛んでいる。

 手を近づけただけで、そのときのほんのわずかな風を受けて逃げてしまう。
 一度飛び立った種を捕まえるのはとっても困難。 



ハイビスカス その1

2014-08-30 10:14:17 | ハイビスカス
フラミンゴ



 なんという名前が正式な名前かは分からない。

 小輪の小花をたくさんつける品種。7~6年位前から我が家にある。
 「フラミンゴ」と書かれていたから、ずっとフラミンゴと呼んでいる。

 本当はもっと一度にたくさん花をつけてフラミンゴが群れているみたいに見えるのだが、今年は猛暑で花付が悪く、やっと1輪だけ咲いた。

ノラアサガオ(野良朝顔)

2014-08-29 13:45:07 | 植物・その他
今日も天気悪い・・・



 「ノラアサガオ」なんて花は無い。先祖返りした日本朝顔の事をこう呼ぶらしい。
近所の公園に咲いていた。
 最近は緑のカーテンで西洋朝顔がブームなのか、日本朝顔自体も珍しくなってしまった。

 先祖返りというのは、改良された園芸品種のうち、原種の特徴が強く出ている物を言うらしい。

 販売されるときは「ハネラレ」てしまうので、市販はされていない。個人が自家採種を繰り返していると出来やすいって聞いた。

 先祖返りした朝顔は夜明けに咲いて午前中にはしぼんでしまう。

キバナコスモス

2014-08-28 12:24:16 | 植物・その他
今日も濃霧ときどき雨


 キバナコスモス 撮影2014.8.28撮影


 キバナコスモス 撮影2014.8.28撮影

 近所の児童公園に咲いていた。児童公園といっても最近は子供が遊んでいるのを見たことが無い。雑草がぼうぼうに生えてしまっている。

 老人会が花壇を手入れしているので、花壇だけはきれいである。

 この時期、花が少ないのでこの花は目立つ、まだ普通のコスモスは咲かないのでこの花だけがあちこちで咲きまくっている。

 オレンジ色の他にもレモン色のもある。


 キバナコスモス 撮影2014.8.28撮影


 私は此花はあまり好きな花ではなく、育てたことは、こぼれ種で勝手に生えてきたのが一度だけ咲いた。

 この花は、自家受粉しないらしく、我が家に咲いた花には種が着かなかった。
 雑草化してあちこちに咲いている割には、割とデリケートな花のようだ。

はかなきは露草のごとし

2014-08-27 12:42:09 | 植物・その他
今日も濃霧ときどき雨


 ツユクサ 2014.8.27撮影

 雑草である。しかも強い雑草なので嫌われ者である。
種も丈夫なことで有名で10年、20年は平気で持つらしい。

 ただ、花は可憐で美しい。だけども午前中でしぼんでしまう。
古来から、儚い(はかない)ものの象徴でもあって短歌や俳句で詠まれてきたと聞く。

ケナフ

2014-08-26 14:00:34 | ケナフ
 今日は、朝から濃霧ときどき雨。まぁ涼しくていいのですけどね。
何か、花の写真でも、と思ったのですが雨ですから・・・

 葉っぱでいいやってことで、「ケナフ」の写真。





 えっ、これマリファナぢゃないの?

 という方は結構物知りですね、マリファナの和名は「大麻」、そしてケナフの和名は洋麻です。葉っぱの形は良く似ています。ケナフは繊維をとるために栽培されていますが現代ではあまり栽培されていないようです。

 15年位前に「二酸化炭素を吸収する」ってことで脚光を浴び、小学校などに植えられたこともありましたが、肥料を貪欲に吸い尽くしケナフを植えた翌年には土地が痩せて雑草も育たなくなるので、急速に廃れてしまいました。(笑)

 これ地植えすると3メートルくらいに育ちます。植木鉢に数本植えた盆栽のように小さく育てていますがそれでも180センチメートルくらいになりました。