在日アメリカ空軍の横田基地は東京都の福生市にある。
5月の18日、19日は横田基地日米友好祭/フレンドシップフェスティバルでした。
私が行ったのは18日、晴天で最高気温29度の夏のような日でした。

入場ゲートは第5ゲート。始発電車で行って国道16号脇で行列に加わり開門時間まで寝て過ごす。
ゲートをくぐると入場審査、金属探知機検査、荷物検査を経てようやく入場できる。
ゲートからエプロン(駐機場)までぞろぞろと歩く、歩く

とりあえずバドワイザーを売っているブースを捜す、あったぁ。

C-130ハーキュリーズとバドワイザー

AFNのブースが出ていたAFNとは米軍のラジオ放送American Forces Networkの略で、1997年まではFEN(Far East Network)と言っていた。
昔は朝霞のキャンプドレイクに放送局があったがキャンプドレイクが日本に返還されたので横田基地に移転した。このブースでワッペンとステッカーを購入。

2本目のバドワイザー、カンカン照りの滑走路はものすごく暑い。この日は1日で、結局1本400円のバドを5本も飲んでしまった。

自衛隊の習志野空挺団のパラシュート降下演技

F-16の曲技飛行 物須郷爆音でした

EA-18Gグロウラー 日本初登場かな?

オスプレイ 飛行禁止が解除されたので展示

E-22ラプター ステルス戦闘機
ヒコーキマニアが興奮してはぁはぁいっていた。

それにしても暑い。

5本目のバドワイザーを飲んでおうちに帰る。