お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

湯之谷芋川産コシヒカリ解禁

2018-09-21 08:13:37 | 日記









おまたせいたしました!
ついに湯之谷芋川産コシヒカリの稲刈りが始まり、脱穀、乾燥、検査と順調に作業が進んでいます!
そして予定通り23日から採れたて新米の販売を開始いたします!
今のところ収量はやや落ちたもののその分品質は良さそうです(^ ^)
おまたせの皆様に美味しいお米をお届けできそうですよ。
今週末は窓口販売で手一杯と思いますが、徐々に宅配の取り扱いも開始いたしますのでお楽しみに!
早く食べたいっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗も旬

2018-09-20 07:09:33 | 日記



栗拾いの季節になりました( ^ω^ )
センターの敷地内を散歩してたら栗が落ちているのを見つけましたー。
ほんの10分も拾っていたらズボンの両ポケットがいっぱいに膨らみました( ^ω^ )
いつの間にかこんな季節になっていたのですね。
栗といえば、栗ご飯、栗のジェラート、マロンケーキ・・・
どれもこれもヨダレが止まりませんね(*^▽^*)
毎年恒例の栗ツアーに行きた〜い!
早く計画を立てないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みょうがの季節です

2018-09-19 08:22:08 | 日記
これがミョウガの葉。この下にたくさんありますよ。

自然のミョウガを採ってみませんか?

今朝は秋晴れの天高く真っ青な空が広がっています! ピクニックに出かけたい!


「みょうが」は好き嫌いのはっきりした食材ですが、どちら派ですか?
私は好き派で、この季節が待ち遠しく感じます。
好きも嫌いもみょうがに含まれる刺激成分のα-ピネンによるものと思われますが、この香りには森林浴と同じ効果があるのだそうですよ。
ガンの抑制効果もあるとか。
他にも高血圧を予防したり、糖質の代謝を助けたり、新陳代謝を促進したりとなかなかステキな効能があるみたいですね。
「もの忘れ」がひどくなるなんて言われていますが心配ないそうですよ(^_^*)
そしてできればスーパーのみょうがより自然のみょうがを食べてみたいと思いませんか?
センターの敷地内では数カ所「みょうが採り」を楽しめる場所があります。
ちょうど今、たくさん芽を出していますからいかがですか?
時間の無い方にはフロント前で格安販売もしていますのでご利用くださいね。
今朝は雲ひとつない快晴です。
最高のピクニック日和です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンの準備

2018-09-18 08:16:53 | 日記









来月はもうハロウィンです!
準備は進んでますか?
工房「どんぐりコロコロ」ではハロウィングッズを手作りできるように材料や作り方を準備しました(^^)
トイレットペーパーの芯やセロハン紙、折り紙や麻ひもがあれば簡単に作れるのです!
10月31日までゆっくり少しずつ進化するのも楽しみですよね。
秋も徐々に深まり工作の季節です。
湯之谷で楽しい時間を過ごしてください(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の芸術祭

2018-09-17 15:59:21 | 日記









3年に一度、十日町地域を舞台に開催される「大地の芸術祭」が今日フィナーレを迎えました。
出かけたかったのてすが残念ながら今日を迎えてしまいました。
そんな話をしていたら、正に昨日と今日出掛けたお客様から写真が届きました!
ありがとうございます(^○^)
で、私と同じく未だの方のためご紹介させていただきます!
そして、芸術祭は終わるけど作品の多くは残されていますから、これからも観ることはできそうなのです!
秋のうちに絶対に出かけたいと思います(^ω^)
これから、紅葉シーズンを迎えますから合わせていかがでしようか!
やえちゃん、まやちゃん、お父さんお母さんありがとうございました。
また、正月にお待ちしてますねー
(*^o^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする